水遊び
今日は良いお天気になり水遊びをすることができました!
きゃっきゃと水を掛け合ってたのしんでいました^ ^
先生も水びたし〜!!でした(^O^)
年長児なので着替えの服を準備してから水着・服を脱ぐことや下を脱いだら下を履く、上を脱いだら上を着るということも改めて伝えました。
★午後からはお泊まり保育のチャレンジデー!★
本日は荷物の準備をありがとうございました
これまでDVDを見たりお話をして伝えながらイメージをしてきて
- エレベーターにのる
- お風呂に入るとき
- キャンプファイヤーのとき
など
頭の中にたくさんえがきながら取り組みました。
- 何番を出してください
- お着替えをしたら何番の袋にしまいます
など
よーく聞いて行動しよう!とがんばる姿がたくさん見られましたよ^ ^
わからなくなってしまったときはひとりで困るのではなくお友達をみたり、先生やリーダーに聞いたりできるように練習していきます♪
以前と比べてさっと行動できるようになってきた松組さん。
不安を減らして楽しい時間を過ごせるようにお家でも何番に何が入っているかクイズをしてみたり、お母さんの言った番号を自分で探して出せるように練習してみてください^ ^
ビニール袋をむすぶ→空気を抜く練習もしておくとリュックの中にしまいやすいです★
個々にもまた報告させていただきます。
質問等あれば担任までお願いいたします。

ホームページ管理人でございます。
コメント