ちびっこ教室

ちびっこ教室

3月12日(水) ちびっこ教室 体操、エプロンシアター

今日は、体操の日でした。体操では、新聞遊びをしながら沢山身体を動かしました。新聞をパンチして音を頼んしだり、お母さんがヒラヒラ落としたのをキャッチしてみたり、丸めて飛ばしたり、投げたり、、破いて雪にしてヒラヒラさせました。エプロンシアターは...
ちびっこ教室

3月5日(水) ちびっ子教室 体操 望遠鏡作り

今日は、体操の日でした。マット、フープ、跳び箱とボールで沢山身体を動かしました。絵本をみたあとは、紙コップで、望遠鏡を作りました。カラーフィルムを貼ったので、覗く景色は、カラフルで、みんな楽しそうでした。3月12日(水)[時間]9:30〜1...
ちびっこ教室

3月3日(月) ちびっこ教室(リトミック)

今日はちびっこ教室、リトミックの日でした。足元が悪い中起こしくださったみなさん、ありがとうございました。今年度最後のリトミックは恥ずかしくてなかなか参加できない子もいましたが、お母さんといっぱい触れ合って楽しい時間になりました。 次回のちび...
ちびっこ教室

2月19日(水) ちびっ子教室 体操 あわ遊び

今日は、体操の日でした。マットの坂道を登って、お山からジャンプしたり、トンネルくぐりました。ボールは、ママや先生と転がしたり、投げてみたりやりとりしながら遊びました。絵本のあとは、みんなで泡であそびました。お湯で泡を作ったのでほんのり温かい...
ちびっこ教室

2月17日 ちびっこ教室 製作(ひな飾り)

今日はちびっこ教室の日でした。寒さがもどり、はっきりしないお天気の中でしたがみんな元気に登園してきてくれました。もうすぐひな祭りということで、今日はひな飾りを作りました。おひな様の紙芝居を見て、おひな様ってなんだろうというお話を聞きました。...
ちびっこ教室

2月5日(水) ちびっ子教室 リトミック

今日は、リトミックの日でした。フラフープを並べて、ジャンプしたり、くぐってみたり、スカーフを強い風、優しい風にしてフワフワさせました。絵本は、「おやさいのふゆやすみ」やさいたちは最後、お鍋のお風呂にドボン。寒い日は、お野菜いっぱいのお鍋が良...
ちびっこ教室

2月3日 (月) ちびっこ教室 製作(おに)

今日はちびっこ教室でした。節分のお話を聞いてから鬼のお面(帽子)作りをしたり豆まきをしたりして、伝統行事に触れる機会になったと思います。おにの帽子はみんなそれぞれに好きな色を選んでかわいらしいおにさんになりました。 次回のちびっこ教室は2月...
ちびっこ教室

1月29日(水) 体操、パネルシアター

今日は、体操の日でした。マットや跳び箱でジャンプしたり、鉄棒にぶら下がったりしました。繰り返すごとに、どんどん上手になって楽しんでました。パネルシアターは、「5つのめろんパン」でした。パン屋さんのメロンパンは、フカフカで美味しそうでしたね。...
ちびっこ教室

1月22日(水) ちびっ子教室 体操、雪だるま作り

今日は、体操の日でした。小さなフラフープでケンケンパしたり、はしごを通って、コーンの間を通って、とびばこからジャンプしました。うずらちゃんのかくれんぼの絵本を観たあとは、ゆきだるまづくりしました。毛糸を紙皿に巻いてフワフワもこもこの雪だるま...
ちびっこ教室

1月20日(月)ちびっこ教室 製作(こま作り)

今日はちびっこ教室でした。雨もあがり暖かい日になりました。今日は風船遊びとこまの製作を楽しみました。ボールと風船の絵本を見てから風船遊びをしました。 その後はこまの製作です。いろいろなこまのお話を聞いてから、自分のこまに自由にシールを貼って...
ちびっこ教室

1月15日(水) ちびっこ教室 リトミック、だるまの製作

今日は、リトミックの日でした。おもちの絵本を見てから、おもちつきのまねっこしたり、フラフープでドレミの音階で跳びました。元気いっぱい楽しめました。だるまさんの絵本を見た後は、だるまさんの製作をしました。半分に折った紙皿に貼ったので、ユラユラ...
ちびっこ教室

12月18日(水) ちびっ子教室 クリスマス会

18日(水)は、ちびっ子教室のクリスマス会でした。お部屋もクリスマスカラーで、先生もサンタの帽子を被り、遊びに来てくれたお友達クリスマス仕様の子もいました。朝の会のあとは、クリスマスにちなんだ紙芝居。鈴の音が聞こえてきた?と思ったら幼稚園に...
ちびっこ教室

12月4日(水) リトミック

今日は、リトミックの日でした。もうすぐクリスマス。今日のリトミックの内容は、クリスマスにちなんだもので、サンタさん、トナカイさん、ツリーになってみたり、スカーフを使って優しい風、強い風をしました。今日の絵本は、「クリスマスドキドキ」でした。...
ちびっこ教室

12月2日(月) ちびっこ教室 製作・新聞紙遊び

今日は製作の日でした。製作展に向けて、展示用のお花を作りました。 好きなお花を選んでシールを貼り、のりや両面テープで葉っぱに付けていきます。お花やシールの色を選ぶにも一人ひとりの好みや個性がみられます。かわいいお花がたくさんできました。その...
ちびっこ教室

ちびっこ教室 【12月誕生日会について】

出席ノートに12月18日(水)と記載してありましたが、12月9日(月)に変更になりました。      12月の誕生日会      12月18日(水)       ↓↓      12月9日(月)12月18日(水)は、クリスマス会があります。...
ちびっこ教室

11月20日(水) ちびっこ教室 おもちつき

今日は、おもちつきの日でした。まずは、年長さんがもちつきぺったんしてるのを見学。杵や臼、白いお餅から出てくる湯気。どれも新鮮で夢中になって見てました。ちびっこちゃん達の番になったら、重い杵を一人で持って見る子もいてたくましかったです。次は、...
ちびっこ教室

11月13日(水) ちびっ子教室 体操、製作

今日は、体操の日でした。あおむしのトンネルと、線路をクルクル回りました。少し暗くて狭いトンネルはドキドキしてたようですが、とても楽しんでました。なわとびは、にょろにょろヘビになったり、しっぽになったり、お池になったり色んなものになりました。...
ちびっこ教室

11月11日(月) ちびっこ教室 製作(ケーキ)

今日のちびっこ教室は製作の日でした。涼しくなりよく晴れて気持ちのいい日になり、4人のお友達が元気に登園してくれました。12月13日(金)の製作展がだんだん近くなり、製作展に向けてのケーキとカップケーキ作りをしました。みんな長い時間集中して、...
ちびっこ教室

11月6日(水) ちびっ子教室 リトミック

今日はリトミックの日でした。広告の落ち葉を使って、うさぎやちょうちょに変身しました。ヒラヒラさせたり、手の平に乗せて落とさないようにそっと歩いたりしました。わっかは、みんながありさんに変身して、ありさんのおうちにしてピョンと飛びました。製作...
ちびっこ教室

お餅つきのご案内

お餅つきのご案内(未就園児)令和6年度