菊組 菊組 8/8 窓面制作『ぶどう』 今日で夏季保育は終了ということを理解し、『今度は9月だね』と、話す子もいました😃折り紙でぶどうを折りました。好きな色の折り紙を選びました。(赤紫、薄紫、黄緑)『美味しいぶどうを作ろーう』と、やる気満々な子どもたち。最後にぶどうの粒をクレヨン... 2025.08.08 菊組
菊組 菊組 8/7 えのぐであそぼう『はなび きれいだね』 今日の8月の誕生会ではみんなで盆踊り『おどるポンポココリン』『おやこ音頭』を踊りました😀そのあとは えのぐであそぼう『はなび きれいだね🎆』を行いました。黒色の用紙に明るい色や暗い色で花火を描き、色の明暗を学びました。見本の花火を見ながら、... 2025.08.07 菊組
菊組 菊組 8/5 ジャンボマット遊び 今日も熱中症警戒アラートが発令していたため、涼しい部屋で遊ぼう‼️子どもたちのリクエストで『ジャンボマット遊び』を行いました。最初に①順番を守って仲良く遊ぶ ②途中で水分補給を行う等の約束をしました😃跳び箱とマットの間をジャンプして移動した... 2025.08.05 菊組
菊組 菊組 8/4 かずあそび『はなどけい』 今日のかずあそびでは、『順列』について学びました。まず最初に『公園には何がある?』の質問に『木』『電車(機関車』『犬』と、元気よく答えてくれました。その後は順番に『花』をはなどけいに置いたり、荷物を機関車に載せたりと、一つずつ考えながら並べ... 2025.08.04 菊組
菊組 菊組 8/1 向日葵観察画『花が咲いた』 久しぶりに登園してくると、お休み中にどんなことをして過ごしたかを嬉しそうに話してくれた子どもたち😀今日は向日葵観察画『花が咲いた』を行いました。濡らした汗拭きタオルを首に巻き、数分の間、向日葵の観察をしました。『花が咲いてたね』『早く描きた... 2025.08.02 菊組
菊組 菊組 7/22 今日は終業式 朝登園してくると『明日から夏休みだよね?』と、聞いてくる子どもが数人いました。今日の終業式の園長先生のお話😃夏休みはどうしてあるのか➡️これからもっと暑くなるので、暑い日は涼しいお部屋で宿題やお手伝いをしましょう。頑張ったご褒美に冷たい物(... 2025.07.22 菊組
菊組 菊組 7/18 コパンスイミング 今日は1学期最後のコパンスイミングがありました😀蹴伸び、仰向けに挑戦しました。仰向けは体に力が入り、緊張した顔つきになっている子が多くいました。最後にご褒美の滑り台😀頑張りましたー‼️2学期もコパンスイミングを頑張るぞー😃次回の登園は7/2... 2025.07.20 菊組
菊組 菊組 7/17 えのぐであそぼう 今日は鍵盤ハーモニカの練習の後に『えのぐであそぼう』を行いました😃鍵盤ハーモニカの練習の前に『えのぐであそぼう』をすることを伝えると、いつもより素早く鍵盤ハーモニカの準備を行い、集中して練習を行うことが出来ました😀➡️えのぐであそぼうでは、... 2025.07.18 菊組
菊組 菊組 7/16 似顔絵プレゼント 一時預かりのHさんが7/31で退園となりましたので、みんなでプレゼントを渡すことになり、今日はHさんの似顔絵を描きました。みんなの席の前にHさんが座り、Hさんの顔をみながらじっくりと似顔絵を描いていきました。『もらって嬉しくなるように』と、... 2025.07.17 菊組
菊組 菊組 7/15 7月誕生会 今日の誕生会ではクラス対抗『お片づけ競争』を楽しみました😃いつも遊んでいるブロック(床にばら撒いた)を『ヨーイ、ドン』の合図で箱の中にしまいます。菊組さんvs梅組さん(先生が少しお手伝い)よいしょ!よいしょ!と一生懸命に集まる梅組さんを意識... 2025.07.16 菊組
菊組 菊組 7/14 窓面製作『ひまわり』 今日は窓面製作『ひまわり』を折り紙で折りました😀まずは図鑑のひまわりの写真を観察。『みんなで育てている向日葵も 綺麗に咲くと良いねー』と、みんなで会話をしました。早く園庭の向日葵のお花が咲きますように😃今日はお弁当デー😃お忙しい中、ご用意を... 2025.07.15 菊組
菊組 菊組 7/11 コパン🏊 今日のコパンはプールサイドからジャンプをしてプールに入ったり、プールに浮かんだボールを集めてカゴの中に入れたりしました。1.2の3‼️の合図で水の中に潜るのは、ほとんどの子が怖がらずに出来るようになってきました😀コパンから園に戻ると、少し休... 2025.07.11 菊組
菊組 菊組 7/10 向日葵観察画🌻『つぼみができた』 今日は向日葵観察画『つぼみができた』を行いました😀向日葵が大きくなり、子どもたちの背の高さより高くなりました‼️⬇️画像の赤いラインが引いてある向日葵が1番背の高い向日葵です。向日葵を見に行くと『大きいねー』と、大喜びの子どもたち。丸太にの... 2025.07.10 菊組
菊組 菊組 7/9 水遊び 今日は良い天気で水遊び日和でした😀『おもちゃは鉄砲を持ってきたよ』と、朝からワクワクしている子どもたち。コパンの授業の着替えで慣れていることもあり、すばやく水着に着替えることが出来ました。水分補給をし、しっかり準備体操をして プールサイドへ... 2025.07.09 菊組
菊組 菊組 7/8 かずあそび『もりのおともだち』 今日のかずあそびでは、前回と同様で『物の対比』について学びました。『二つの物の数を比べる場合は、数をかぞえるのではない他の方法はどんなものがあるか』と質問すると、前回の授業の内容を覚えていた子は『置いて(並べて)数える』と、答えることが出来... 2025.07.09 菊組
菊組 菊組 7/7 印象画『七夕夕涼み会』、バルーンリリース 今日は7/4の七夕夕涼み会の印象画を描きました😃七夕夕涼み会で何が楽しかったか、心に残っていることは何か聞いてみると、『みんなで盆踊りをしたのが楽しかった』『お母さんとお店やさん(店番)をしたよ』と、それぞれ教えてくれました。思い出しながら... 2025.07.07 菊組
菊組 菊組 7/4 七夕夕涼み会 今日は暑い中、七夕夕涼み会にご参加いただきありがとうございました😊浴衣、甚平姿の友だちを見ると、少し恥ずかしそうにする子、お家の方と一緒に盆踊りやゲームを楽しむ子など、色々な姿が見られました。毎日繰り返し練習してきた『盆踊り』をおもいきり体... 2025.07.04 菊組
菊組 菊組 7/3 盆踊り練習 昨日は大事をとってお休みしていた数人の子が出席し、今日は全員揃うと とても嬉しそうにするこどもたち😀今日は3クラス合同で盆踊りの練習を行いました😃本番の舞台を囲み、みんなで輪になり踊りました。明日の七夕夕涼み会も全員揃って参加出来ますように... 2025.07.03 菊組
菊組 菊組 7/2 正課体操 今日の正課体操では①とびばこ➡️指をしっかり曲げる②鉄棒➡️鉄棒から手を離さないを意識しながら取り組みました😃今日は少し欠席の子がいたので、『(人数が)少ないねー』『明日は来るかなー』と、寂しがる姿が見られました。しっかり食事、睡眠をとって... 2025.07.03 菊組
菊組 菊組 7/1 梅組の男の子と合同保育 今日は梅組の男の子と一緒に活動に取り組みました。『漢字』『百玉算盤』『言葉と作法』の授業の後には『盆踊り』と『おままごと』をしました。梅組さんたちに優しく声を掛ける姿が見られました。おままごとでは、お店屋さんごっこをして盛り上がりました😀⭐... 2025.07.01 菊組