菊組

菊組

菊組 11/27 共同製作『いか』

今日の共同製作は昨日の続きで、『いか』を作っていきました。ダンボールで作ったいかの体に白い紙を貼り付けていきました。ピタっとダンボールに張り付くのが面白かったようで、黙々と行っていました😀⭐️廃材集めにご協力をいただき、ありがとうございます...
菊組

菊組 11/26 今日も元気いっぱい

4連休後の今日、欠席者0名で全員元気な姿で登園😃朝の縄跳びの練習では『まわしてピョン』に合わせて前飛びが出来るようになった子もいました。お家でも練習しているようです。今日は鍵盤ハーモニカの練習を行ったあと、共同製作で『いかの足』を作りました...
菊組

菊組 11/21 コパン

今日のコパンでは、潜って、顔を出すを数回繰り返しました。(今までは1回)息継ぎも少しずつ上手に出来るようになってきました😃今日もおもいきり体を動かしたので、コパンから園に戻ると『お腹すいたー』『給食、今すぐ食べようよー』と言う子もいました。...
菊組

菊組 11/20 作品づくり

今日の作品づくりは折り紙に『水のり』をつけて、トイレットペーパー芯に巻きつけていきました。水のりって、何❓❓いつもみんなが製作の時に使っている『のり』をお湯で溶いた物だよ、と伝えると、興味津々で話を聞いていた子どもたち。実際に水のりが入った...
菊組

菊組 11/19 『もちつき』

今日はもちつき😀登園して、窓から園庭を覗き、もちつきの準備がしてあるのを見つけると、『早く、もちつきしたいね』と、ワクワク🩷ソワソワする子どもたち。1人ずつ杵を持ち、ペッタンペッタンと、おもちつきをしたあとは、おもちを食べやすいように丸めて...
菊組

菊組 11/18 作品づくり『魚』

今日の作品づくりは牛乳パックで魚を作りました😀好きな色の折り紙でうろこを切り、貼っていきました。大きく切って、少なめのうろこで完成‼️という子もいれば、細かく切りすぎてしまい、『疲れたー』と言いながらも貼り、完成‼️する子もいました。⭐️明...
菊組

菊組 11/17 作品作り(初)共同作品

今日の作品作りは『共同作品づくり』で大きな紙に海の風景を描きました。まずはクレヨンで海の中にいる魚や海藻などを描き、その上に水色の絵の具で塗っていきました。はじき絵を行うと、『おもしろーい』と感動しながら、絵の具で丁寧に塗っていた子どもたち...
菊組

菊組 11/14 コパン

今日のコパンでは、引き続き『蹴伸び』をしました😀今まではコーチに手をとってもらい一緒に行っていましたが、顔を水面につけるのが慣れてきた為か、今日は1人で蹴伸びが出来る子が多くいました😀来週のコパンも頑張ろうね😃咳や微熱が出ている子が少しずつ...
菊組

菊組 11/13 DVD鑑賞『魚』

今日はたくさんの魚が出てくるDVDをみんなで見ました😀魚に関するクイズが出てくると『知ってるー、〇〇だよ』『すごい、物知りだね』と会話をしながら答えたり、『おじさん』という名前の魚がいることを知ると大爆笑‼️したりしながら、楽しみながら鑑賞...
菊組

菊組 11/12 正課体操

今日の正課体操は縄跳びを行いました😃いつものように『回してピョン』の掛け声で縄を回していきました。引っかかってしまう子が多くいたので、『歩きながら』縄を回していくと、上手に回せる子が多くなりました。上手に回せるのが嬉しくて、続けて縄を回し続...
菊組

菊組 11/11 作品づくり❷

今日の作品作り『くらげ』好きな色のすすらんテープを選び、裂いていきました😃裂くのが楽しくて、細かく裂く子もいれば、ささっと大きく裂く子など、個性が出ました😀テープを裂いた後は、気持ちよさそうにゆらゆらと揺らし、遊ぶ姿も見られました。⭐️明日...
菊組

菊組 11/10 製作展作品づくり開始

今日から製作展の作品作りを始めていきます😃一つ目の作品は『たこ』です、トイレットペーパー芯に折り紙を巻き付け、クレヨンで顔や吸盤を描き、ハサミ✂️で切り、足を作って完成‼️たこが出来上がると、人形に見立てて遊ぶ子が多くいました。これから、楽...
菊組

菊組 11/7 早口言葉

11月の漢字の絵本の中に『早口言葉』が載っています。『生麦生米生卵』 簡単だねー、と言いながら何度も言う子どもたち。『隣の客は‥…』 リズムが気に入り、言おうとしますが、難しくて思ったように言えず、クスりと笑う子も😃『裏庭には二羽‥…』 難...
菊組

菊組 11/6 和太鼓・DAC英語

⭐️今日は急遽『和太鼓』の授業がありました。(11/20の振り替えとなっておりますので、11/20の和太鼓はナシとなっております。よろしくお願いいたします)毎日和太鼓のリズムの練習をしていることもあり、『たくさん練習をしたんだね』と、褒めて...
菊組

菊組 11/5 仏教画『お地蔵さま』

今日はお地蔵さまを描きました。描く前にお地蔵さまの前に行くと、無言になり、真剣な表情でお地蔵さまを見ていた子どもたち。お地蔵さまはどんな顔をしていたかな?と思い出しながら描くことが出来ました。今日は顔だけを描き、体は後日描きます。
菊組

菊組 11/4 印象画『にじいろのさかな』

今日は今年の製作展『にじいろのさかな』の読み聞かせを行ってから、印象画を描きました。『どの場面が印象に残ってる?』『どんな魚たちが出てきた?』運動会の印象画に引き続き、大判サイズで描いていきました。サイズが大きく、途中で疲れてしまったのか、...
菊組

菊組 10/31 大池公園

今日は幼稚園バスに乗り、大池公園へ遊びに行きました😀出発前から『雨が降りそうだねー』と、天気を心配していましたが、雨は昼過ぎまで降りませんでした😃公園では大きいアスレチック、小さいアスレチックや動物(さる、やぎ、ポニーなど)を見て過ごしまし...
菊組

菊組 10/30 ヒヤシンス観察画

今日はヒヤシンス観察画『根が伸びた』を行いました😃最初に『根』の観察をしました。『(容器の底に)根っこがついてるねー』『そうめんみたいだねー』と、いろいろな意見が聞こえてきました。最近は『白い部分がなくなるようにしっかり塗ろう』と、声を掛け...
菊組

菊組 10/29 縄跳び

今日の朝の外遊びでは、縄跳びを行いました😃『回してピョン』の掛け声と一緒に縄を前に回して、両足を揃えて跳ぶことを繰り返し、行っていきました。コツをつかんだ子は何回も連続で跳ぶことが出来ていました。その姿を見て、刺激された子もいて、一生懸命に...
菊組

菊組 10/28 ハロウィン製作『ハロウィンバック作り』

今日のハロウィン製作では『ハロウィンバック』を作りました😃先週、頑張って作った折り紙のクモの巣をバックに貼ってみました。『おー、良いねー』と、テンションが上がる子どもたち。反対側は折り紙で作った『おばけ』を貼りました。素敵なバックが出来上が...