菊組 菊組 卒業式、修了式😃 本日、菊組最終日に全員元気に登園し、無事に卒業式、修了式を行うことが出来ました😃式が終わり、担任から1人ずつ修了証書を真剣な表情で受け取る子どもたち。菊組での1年はどうだった?と質問すると、『楽しかったー』と、元気に答えてくれる子が多くいま... 2025.03.20 菊組
菊組 菊組 3/19 ※掃除デー☀︎プレゼント交換 今学期最後の掃除デー😃『1年間過ごした菊組の部屋のすみからすみまで綺麗にしよう』ということで、自分のロッカー、床を水拭きしました。机もゴシゴシと拭いていると、絵の具が付いていることを発見し、力強く拭く子もいました。綺麗にすると、なんだか心も... 2025.03.19 菊組
菊組 菊組 3/18 もうすぐ進級😀 卒業式の全体リハーサルを行ったこともあり、松組への進級の意識が高まりつつある子どもたち。今日も含め、みんなで菊組で過ごすのはあと3日‼️明日は今学期最後の掃除デーということで、1年間過ごした部屋を丁寧に綺麗にしよう、と話をして降園しました。... 2025.03.18 菊組
菊組 菊組 3/17 卒業式、修了式全体リハーサル 今日は『卒業式、修了式』の全体リハーサルを行いました。3クラス合同で行うのは初めてでしたので、少し緊張気味の子どもたち。1階のプレイルームに移動し着席をすると、リハーサルが始まる前から背筋をピンと伸ばしていました。松組の立派な姿を真剣に見た... 2025.03.17 菊組
菊組 菊組 3/14 思い出帳作り😀 今日は『(行事の)印象画』『仏教画』を先日作った思い出帳の表紙につづっていきました。つづり終えると、1枚目からじっくりと見ていきました。『親子遠足』『なつまつり』『運動会』…最後の印象画は『発表会』😀こういう行事もあったねー、楽しかったなー... 2025.03.14 菊組
菊組 菊組 3/13 縄跳び1分間チャレンジ 今日も朝のお外遊びの始めに縄跳びで一分間跳び続けることにチャレンジしました😀今日は担任も自前の縄跳びで一緒にチャレンジ(笑)。担任が跳ぶ姿に興味津々で跳ぶのをやめて、じっと観察する子もいました。チャレンジが終わった後も『先生ー、もっと跳んで... 2025.03.13 菊組
菊組 菊組 3/12 えのぐであそぼう『好きな絵をかきましょう』 今日の絵の具であそぼうは12回目で最後の授業でした。今日は『絵の具で好きな絵を描く』ことを伝えると、『やったぁー‼️』と、大喜びの子どもたち。好きな絵の具を何色か選び、ワクワクした表情でパレットに出していきました。筆を持つと、どんどん好きな... 2025.03.12 菊組
菊組 菊組 3/11 雨の日の過ごし方😃 今日は朝から雨が降っていたので、『お外に遊びに行けないねー』と、残念がる子どもたち。『確かに雨が降っていると、お外に遊びに行けないよね。だけど、みんなが食べるお野菜を育てている畑が雨のおかげで潤うから、お野菜がおいしくなるんだよ。なので、お... 2025.03.11 菊組
菊組 菊組 3/10 ぼかぽか良いお天気😀 今日はとても良いお天気で、上着を着なくてもちょうど良いくらいの中、外遊びをおもいきり楽しみました😃朝のいつもの縄跳びの時間では『1分間縄跳び』に挑戦‼️縄がひっかかっても、そのまま跳び続けると、1分経った時には『疲れたー』と、息を切らしなが... 2025.03.10 菊組
菊組 菊組 3/7 松組のお部屋を探検😃 今日は松組が『お別れ遠足』に行っていたので、誰もいない松組のお部屋へみんなで探検をしました😀普段はじっとみることのない松組の部屋に大興奮の子どもたち。菊組にはなくて、松組にあるものなどを発見すると『見て見てー』と、みんなで眺めてみました。今... 2025.03.07 菊組
菊組 菊組 3/6 津波訓練 今日の津波訓練は、近くの老人ホームの南生苑の屋上へ(一時避難所)避難しました。南生苑まではロープを持ち、『1、2‥』と掛け声を言い、歩幅を合わせながら移動。そして、一気に屋上まで上がりました。(南生苑は4階建て‼️)全員、めげることもなく、... 2025.03.06 菊組
菊組 菊組 3/5 正課体操 今日の正課体操は今年度最後ということで、いつもより気合いが入っている子どもたち。マットの上では、グー・パーと足を開いたり閉じたり、膝をついて後ろ向きで進んだりしました。鉄棒では、前まわりや足掛けまわり、豚の丸焼きなど、たくさんのことに挑戦し... 2025.03.05 菊組
菊組 菊組 3/4 誕生日会🎂 今日は3月の誕生日会がありました😃誕生児の子は『今日はお誕生日♡』と、始まる前からワクワク😀今日の誕生日会を待ちわびていました。誕生日会では先日の発表会で披露した歌などを各クラスで披露しました。梅組、松組が歌う様子をじっと見ていた子どもたち... 2025.03.04 菊組
菊組 菊組 3/3 印象画『発表会』 登園してくると、『発表会、楽しかった』『緊張した』と話す子どもたち😃今日は印象画『発表会』では、発表会で頑張ったことや印象に残っている場面を丁寧に色を塗り、描いていきました。『和太鼓』『鼓笛』『松組と一緒に行ったお遊戯』を描く子が多くいまし... 2025.03.03 菊組
菊組 菊組 2/28 発表会😀 今日は子どもたちがとても楽しみにしていた『発表会』😀『和太鼓』『鼓笛』『鍵盤ハーモニカ』は、緊張しながらもどれも堂々とした姿で演技し、毎日繰り返し取り組んだ練習が発揮できました✨✨発表会を無事に終えることが出来て、子どもたちも(私も)ホッと... 2025.02.28 菊組
菊組 菊組 2/27 お別れ会、明日は発表会😃 明日はいよいよ発表会ですね😀『緊張をしてしまうかもしれないけど、毎日練習をしてきたから堂々と演技をしよう‼️』と、お話をしました。明日で退園するY.kさんのお別れ会を行いました。『みんなで何がしたい?』と聞くと、『椅子取りゲームがしたい😃』... 2025.02.27 菊組
菊組 菊組 2/26 製作帳『ひなまつり』 今日は製作帳『ひなまつり』を行いました😃好きな色の折り紙を選び、おだいりさまとおひなさまの着物を折りました。着物は同じ折り方なので、一度折ると『もう、覚えたよー』と、自信満々で折る子が多くいましたよ。明日、続きで顔などを作ります😀朝の外遊び... 2025.02.26 菊組
菊組 菊組 2/25 もうすぐ発表会😃 三連休が終わり、菊組全員元気に登園してきました😃もうすぐ発表会ですね😃『発表会の練習をするよー』と声を掛けると『お部屋でやる?下(一階プレイルームでやる?』と、聞き とてもやる気満々な子どもたち。本番のように一列に並び、一階のプレイルームに... 2025.02.25 菊組
菊組 菊組 2/21 コパン 今日のコパンではビート板を持って、けのび(うつ伏せになって水面に浮き、そのまま進む)を行いました。3秒ほど水面に顔をつけながら進むと、コーチにたくさん褒めてもらうと、嬉しそうにする子どもたちでした😃🌟来週金曜日の発表会まであと少し‼️鍵盤ハ... 2025.02.22 菊組
菊組 菊組 2/20 ドキドキの発表会リハーサル 今日の発表会リハーサルでは、プログラム順に行いました。準備を済ませ、入場の準備をしていると少し緊張したような表情になる子がちらほら。緊張をしているためか、太鼓のリズムや鼓笛の歌がいつもより少し小さい声になってしまう子もいましたが、演技が終わ... 2025.02.20 菊組