菊組

菊組

菊組 10/23 DAC英語

今日のDAC英語では Which do you like?(どちらが好き?)の質問にI like 〇〇(milkかアレンジジュースなど)と1人ずつ答えていきました。前回は講師のS先生に人見知りをして、少し大人しかったのですが、(ちびっ子運動...
菊組

菊組 10/22 正課体操

今日の正課体操では、初めて縄跳びを行いました😃まずは縄に慣れるために、好きなように縄を回した後に縄を前に回して、飛び越えることを行いました。縄を回すのが難しく引っかかってしまう子もいましたが、へっちゃらで縄を回し続けていました😃外遊びの時も...
菊組

菊組 10/21 えのぐであそばう『さいた さいた』

今日のえのぐであそぼうでは『にじみ絵』について学びました。水をたっぷりとふくませた筆で用紙を濡らし、絵の具をつけてたらし、絵の具がにじんでいく様子を見るとおもわず声が『わぁー』と、出る子どもたち。もっとやってみたい‼️ということで、自由画帳...
菊組

菊組 10/20 ヒヤシンス観察画『根が出た』

今日のヒヤシンス観察画では、球根から出てきた根っこをじっくり観察してから、描いていきました。『なんどか、そうめんみたいで面白いね』と、話す子もいました。『何色の花が咲くかな?』と、花が咲くのを楽しみにしている子どもたちです😀
菊組

菊組 10/17 コパン、外遊び

今日のコパンでは、復習で潜ったり、上がったりを連続行いました。4月に比べると、潜ることに対して抵抗がなくなってきました😃午後は外遊びを行いました。声を掛け合ったのではないのに、気づけばクラスの半分以上で鬼ごっこを楽しむ菊組の子どもたちでした...
菊組

菊組 10/16 印象画『運動会』

今日は印象画『運動会』を行いました😀運動会で頑張ったことや楽しかったことは?➡️心の中でじっくりと考え、描いていきました。今日はいつもの印象画の2倍の大きさ‼️(大判サイズ)の用紙に描くことに挑戦😃躊躇することなく、用紙いっぱいに描いていく...
菊組

菊組 10/15 運動会

今日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、無事に運動会を終えることができました。今日はお忙しい中、運動会にご参加いただき、ありがとうございました。欠席者が1人(残念😢)いて、急な変更が少しありましたが、きらきらパワーで乗り越えました😀こども...
菊組

菊組 10/14 明日は運動会

今日の夜から明日の朝方まで雨が降るという予報を子どもたちは知っていたので、雨が無事やんで運動会が出来ますよに‼️という願いを込めて、みんなで『てるてる坊主』を作りました😃目や口を描くと、『〇〇ちゃん』と、名前を付けて呼ぶ子もいましたよ😀明日...
菊組

菊組 10/10 ・コパン ・パラバルーン

今日のコパンでは初めて『ビート板』を使用しました。腕が曲がってしまう子がいたので、意識しながらビート板を持ち、顔をつけながら前に進みました。初めてのビート板の使用にとても嬉しそうにする子どもたちでした。午後からは2階のプレイルームでパラバル...
菊組

菊組 10/9 パラバルーンの練習

今日のパラバルーンの練習中に今までの中で1番強い風が吹きました。気を抜くと、飛んでいきそうなほど強かったのですが、みんなで力いっぱい引っ張りながら演技をしました。頑張ったね😃本番も もしかしたら今日ぐらいの強い風が吹くかもしれないけど、みん...
菊組

菊組 10/8 運動会リハーサル

今日は運動会リハーサルを行いました😀いつもより日差しが強い日だったので、出番以外の時間はエアコンのついた部屋で水分をしっかりとったり、日陰で他のクラスの演技を見たりしました。全員最後まで参加することが出来、入室してすぐに給食だったのですが、...
菊組

菊組 10/7 明日は運動会のリハーサル

今日は南園庭で『かけっこ』『パラバルーン』『親子競技』の練習を行いました。親子競技の練習は、友だちとペアになって、ボール運びを行いました。ボールが落ちないようにそっと移動する子、ボールのことは全く気にせず?おもいきりダッシュをして、ボールを...
菊組

菊組 10/6 運動会の合同練習

今日の午後は3クラス合同で運動会の開会式の練習を行いました😀最初に入場の練習を行うと、真剣な表情で行進をすることが出来ました。運動会の歌を歌ったり、体操をしたり、元気いっぱいの子どもたちでした。2列に並んでかけ足をするのが、ちょっぴり苦手な...
菊組

菊組 10/3 コパン

今日のコパンでは、潜ったり顔を出したりを2回繰り返す『連続潜水』に挑戦しました😀少し前までは顔をつけるのを嫌がっていた子が多くいましたが、嫌がらずに潜ることが出来るようになってきた子が増えてきました。『お風呂の中で少し潜る練習をしてみるー』...
菊組

菊組 10/2 (初)和太鼓

今日は初めての和太鼓の授業がありました😀初めてお会いするM先生に最初は緊張気味の子どもたちでしたが、すぐに慣れていつも通り元気に受け答えをすることが出来ました。①バチの持ち方 ②和太鼓の叩き方 ③構えのポーズを学びました。授業が終わると、『...
菊組

菊組 10/1 ポニー牧場

今日は無事ポニー牧場が開催されました。最初、牧場の方のお話を聞いていると、小雨が降っていましたが、すぐにやみ、とても良い天気になり、最高のポニー牧場日和でした😀動物たちにエサをあげる際、おそるおそるあげる子、動物たちがパクパク食べる様子をじ...
菊組

菊組 9/30 園長先生と一緒にパラバルーン😀

今日は園長先生と一緒にパラバルーンの練習をしました😀昨日まで成功する確率が低かった『きのこ』と『帽子』の練習を中心に行うと、上手に出来るようになりました✌️♡技が何回もきまると、とても嬉しそうにする子どもたち。ますますパラバルーンの練習が楽...
菊組

菊組 9/29 『かけっこ』練習 掃除デー

今日はかけっこの練習を行いました😃走っていると、ついついコーナーの三角コーンから離れていってしまうので、なるべく離れないことを意識しながら、かけっこを行いました。一生懸命に走ったので、1位でも2位でも、最後にみんなで大きな声でバンザーイ😀を...
菊組

菊組 9/26 誕生日会

今日の誕生日会では、男女別のチームに分かれて『玉入れ』を行いました😀男女別に分かれると、すぐにやる気スイッチが入る子どもたち。開始の合図があると、夢中でカゴにめがけて玉を入れました。勝った女の子チームは『バンザーイ』三唱‼️男の子チームは大...
菊組

菊組 9/25 えのぐであそぼう

今日の『えのぐであそぼう』では、2種類の絵の具を混ぜたら何色になるかを学びました😃赤➕青=何色? 青➕黄色=何色?絵の具が大好きな子どもたちは 絵の具を混ぜる前から何色になるかを分かっていて、大きな声で答えてくれる子が多くいました。同じ色を...