菊組 菊組 2/19 えのぐであそぼう『スタンピング』 今日はえのぐであそぼう『スタンピング』を行いました😃『今日は筆を使わない』ことを伝えると、『えーー😃指で描くの?』と、ワクワクする子どもたち。ペットボトルのふたやトイレットペーパーの芯やいつも遊んでいるレゴブロックに絵の具を付けて、スタンピ... 2025.02.19 菊組
菊組 菊組 2/18 自由画 今日は雪が降ったり止んだりと、寒い1日でしたが、そんな寒さにも負けず、子どもたちは元気いっぱい😀今日も発表会の練習をし、午後は自由画帳に好きな絵を描きました。『何を描こうかな?』と、描く前からワクワクしている子どもたち。描き終えると『お家に... 2025.02.18 菊組
菊組 菊組 2/17 ヒヤシンス観察画『花が咲いた』 今日はヒヤシンス観察画『花が咲いた』を行いました😀何色の花が咲くかな?と、球根を水につけた時から、とても楽しみにしていました。先週末『紫色だねー』と、咲いた花を見て大喜びの子どもたち。今日は、咲いた花をじっくり見て観察画を描きました。花を描... 2025.02.17 菊組
菊組 菊組 2/14 コパン❄︎お弁当デー 今日のコパンでは(初めて)壁にキックして、そのまま仰向けで進む(背面キック)を行いました。緊張して体に力が入ってしまう子や、気持ち良さそうに浮いている子など、様々な姿がありました。コパンから戻った後は本堂へお参りに行き、甘茶を頂きました。(... 2025.02.15 菊組
菊組 菊組 2/13 和太鼓の授業 今日の和太鼓の授業ではM先生に『たくさん練習したのが分かるぐらい、前回の授業の時より上手に叩けるようになった』と、褒めて貰えると とても嬉しそうにする子どもたち😃褒めてもらえてさらにやる気が出た子どもたちは、いつもより大きな声を出しながら、... 2025.02.13 菊組
菊組 菊組 2/12 かずあそび『どちらが長いかな?』 今日のかずあそびは物の長さくらべについて学びました。☀︎2つの定規の長さをくらべる場合はどうしたらよいか?➡️机に置いて、くらべる。☀︎教材の複数のクレヨンを外し、背の高い順に並べるにはどうしたらよいか?➡️教材のページの直線の上に並べて、... 2025.02.12 菊組
菊組 菊組 2/10 2月漢字絵本『眠り姫』の印象画 今日の午後は絵本の読み聞かせをしてから『眠り姫』の印象画を描きました。どの場面が印象に残っているかな?『王子様が茨の道を通っている場面』『お姫様が生まれた場面』『生まれたお姫様のお祝いをするために魔女が並んでいる所』など、それぞれ違う場面を... 2025.02.10 菊組
菊組 菊組 2/7 授業参観『えのぐであそぼう』 今日はお忙しい中、授業参観に参加頂きありがとうございました😃『えのぐであそぼう』水を多く含んだ絵の具をストローで吹く『吹き絵』に取り組みました。最初はストローで吹くのが難しかったようですが、水の量を調節すると上手に吹けるようになりましたね。... 2025.02.08 菊組
菊組 菊組 2/6 DAC英語 今日のDAC英語ではfamily(家族)、daddy(お父さん)、mammy(お母さん)、brother(お兄さん)、sister(お姉さん)、baby(赤ちゃん)を習いました。お父さん役などにそれぞれ分かれ、呼ばれたら『here I am... 2025.02.06 菊組
菊組 菊組 2/5 正課体操 今日の正課体操では、ペアになってキャッチボールをしました。N先生の笛に合わせて、ボールを投げたり、キャッチしたり😃相手が取りやすいように、優しく下から投げて胸の辺りに届くように意識しながら行いました。⬇️昨日行った印象画『豆まき』です。拡大... 2025.02.06 菊組
菊組 菊組 2/4 印象画『豆まき』 今日は昨日行った豆まきの印象画を描きました。昨日の豆まきで何をして、どう感じたかを聞いた後に印象画を描きました。『鬼は全然怖くなかった』という子が多くいましたが、やはり迫力があったようで鬼と持っていた『金棒』を大きく描く子が多くいました。🌟... 2025.02.04 菊組
菊組 菊組 2/3 節分豆まき 今日は3クラス合同で豆まきを行いました😃朝から『鬼さん、来るかなぁー』『ちょっとドキドキするー』『昨日はお家に鬼さんが来たよ』と、大盛り上がり😀節分の話を聞き、豆まきの歌をみんなで元気よく歌いました。歌い終わると、鬼さん登場‼️少し怖がる子... 2025.02.04 菊組
菊組 菊組 1/31 防災訓練(地震) 今日の防災訓練は外遊びをしている時に始まりました。『地震!!』という声により、すばやく担任の所へ集まってきました。そして、遊具から離れた園庭の真ん中に移動し、ダンゴムシのポーズをとりました。☀︎今日のように外遊びをしている時にはどのようにす... 2025.01.31 菊組
菊組 菊組 1/30 えのぐであそぼう🎨『さいた さいた』 今日は久しぶりの『えのぐであそぼう』😀①筆にたっぷりと水を含ませ、用紙に染み込ませる。②筆に絵の具をつけ、用紙にたらす。すると、にじみ絵の完成です😀絵の具がにじんでいく様子を見て『おもしろい‼️』と、大喜びの子どもたちでした。🌟絵の具が遊び... 2025.01.30 菊組
菊組 菊組 1/29 正課体操 朝から『正課体操、大好きなんだよねー😃』と、楽しみにしている子がちらほら。正課体操ではリレーをしたり、久しぶりにボールをついたり、空に向かって投げたり、おもいきり体を動かしました😀 2025.01.29 菊組
菊組 菊組 1/28 節分『ます』作り 今日は節分の鬼退治の時の豆を入れる『ます』を作りました😀『梅組の時に作ったことあるー』と話し、あっという間に完成。クレヨンで好きな絵を描きながら、『♪鬼は外ー、福はうちー🎵』と、歌を歌う子や『豆を描いちゃおーっと』と、たくさん豆を描く子もい... 2025.01.28 菊組
菊組 菊組 1/27 和太鼓の練習 今日の和太鼓の練習では、発表会本番のグループの列に並んで行いました。『1番目に叩く子』『2番目』『3番目』と、順番を繰り返し確認していきました。🌟先週の金曜日は鍵盤ハーモニカの持ち帰りを行いましたが、パイプを一緒に持ち帰りが出来ず、申し訳あ... 2025.01.27 菊組
菊組 菊組 1/24 鬼のお面作り、コパン 今日は鬼のお面作りを行いました😃好きな色の色画用紙を折り、鬼のお面作り。『(色画用紙が)なんだか、かたいなぁー』と言いながら、一生懸命に折っていきました。折り紙で目・鼻・口を作って貼り付けたり、毛糸を付けたりして、完成‼️出来上がった鬼のお... 2025.01.24 菊組
菊組 菊組 1/23 鼓笛 給食を食べ終え、自由時間の時に『鼓笛の練習をしたい』と数人の子が言ってきたので、自主練を開始しました。すると、他の子も『練習する‼️』と言い、練習を始めました。少し音を鳴らすと満足して、また自由遊びを始める子、長い間練習をする子など、様々で... 2025.01.23 菊組
菊組 菊組 1/22 正課体操 今日の正課体操では、縄跳びをバトン代わりにしてリレーを行いました😀バトンを受け取ると、ダッシュをし、一生懸命走るあまり、バトンを渡すのを忘れて、列の後ろまで走ってしまう子や、折り返し地点の三角コーンを大回りしすぎてしまう子など、様々な姿があ... 2025.01.22 菊組