菊組

菊組 1/15 お弁当デー

今日はお弁当デー😃いつもは『お腹が空いた』と、あまり言わない子どもたちですが、お弁当デーの日は外遊びを10時過ぎに終え、入室する時に『お腹、すいたねー』という子が多くいます😃お弁当を楽しみにしている証拠ですね😀お弁当の時間が始まると『今日の...
ちびっこ教室

1月15日(水) ちびっこ教室 リトミック、だるまの製作

今日は、リトミックの日でした。おもちの絵本を見てから、おもちつきのまねっこしたり、フラフープでドレミの音階で跳びました。元気いっぱい楽しめました。だるまさんの絵本を見た後は、だるまさんの製作をしました。半分に折った紙皿に貼ったので、ユラユラ...
松組

🌻松組・1月14日(火)

三連休での過ごし方などをたくさんお話してくれた子どもたちでした✨・鍵盤ハーモニカ🎹練習したょ笑・ちょっとだけなんだけど…・わたしバッチしだょ笑・こびととくつやのセリフ覚えたょなどなど❣️今日はたくさん頑張ったことを一つひとつ丁寧にお話してく...
梅組

梅組 お誕生日会 1.14

一月のお誕生日会では、しっかりとお山さん座りをして菊組のお誕生月の子のお話を聞くことができていた梅組さんでした。ミックスジュースの手遊びをして、ねこのお医者さんのペープサートを観ました^ ^お部屋に戻ってからも『ニャ〜!』や『ねこねこねこー...
菊組

菊組 1/14 ・お誕生日会・発表会練習

今日は1月のお誕生日会からスタートしました😀『ねこのお医者さん』のパネルシアターを見て、歌に合わせて体を揺らす子やじっと見る子など様々な姿が見られました。午後は松組と一緒に『ひなまつり』のお遊戯の練習を行いました。松組さんの見よう見まねで一...
松組

🌻松組・1月10日(金)❄️雪やコンコン

子どもたちは、今日の日をとても楽しみにしていました❄️🎵雪やこんこん あられやこんこん〜窓から雪景色をみて大興奮💨久しぶりのコパン!お外が寒けりゃ水温もなかなか上がらない🥶しっかりお風呂に入ってポカポカ♨️幼稚園に帰ってきてから少しだけ…氷...
松組

🌻松組・1月9日・(木)

大好きな折り紙製作✌️1月の製作帳 お正月🎍⭐︎獅子舞・からだは簡単だね!顔はちょっと…でも簡単だった笑⭐︎こま・どんぐりに似てる笑。あれ?合ってるかな⁈できた!できた!完成♡回るねー笑⭐︎やっこさん・折ったことあるかな?あーパクパクと同じ...
松組

🌻松組・1月8日・水曜日

🎵自分の服は…自分で整理整頓٩( ᐛ )و🎵今日からお当番活動スタート給食時間⏰を決めて…みんなで美味しくいただきます✨🩷発表会の練習 台本見て👀音読練習みんなで毎日少しずつ頑張っていきましょう
お知らせ

園庭開放日、特別企画

特別企画園庭開放日に体操の先生と遊びましょう@jjlkskm (元セイシン教育センターの講師)いつもと違う体験ができます。皆さん、是非遊びに来てね。
菊組

菊組 1/10 雪⛄️☀︎コパン

朝から降る雪にワクワクが止まらない子どもたちは登園すると窓から外を眺める子どもたち。『手袋して、雪を触ってみたよ』と話す子もいました。今日は3学期初めてのコパンがありました。『明けましておめでとうございます』と元気に挨拶をしてから授業開始‼...
菊組

菊組 1/9 楽器遊び

今日は発表会に向けて、楽器あそびを行いました😀『大太鼓』『小太鼓』『シンバル』『ベルリラ』の演奏の仕方を聞いてから、実際に演奏をしてみました。。担任が演奏したベルリラの音色を聞くと『わぁーキレイだね』『早くやってみたい』と、ワクワクする子ど...
梅組

梅組 つくろうあそぼう 1.9

今日も風が冷たく朝はとても寒そうな子どもたちでしたが、みんなで何度もかけっこをして体を温めてからお地蔵様に挨拶をしに行きました。毎日の日課、ドレミ体操をしてから楽器遊び(すず)をやると前よりも、音を止めるのが上手になっている子どもたちでした...
梅組

梅組 観察画 1.8

みんなが待っていた梅組のヒヤシンスの芽がやっと出ました🌱12月には全く芽が出ず、『いつお花咲くのー?』と、心配していた子どもたちでしたが、今日はヒヤシンスを見て驚いていました^ ^黄緑色の芽を、お花と勘違いしている子もいました😅実際に触って...
菊組

菊組 1/8 こま作り

今日は牛乳パックを切り、ペンで模様を描き、こまを作りました😀担任が見本で作ったこまを回してみると、『わぁーキレイ』と、口々に言う子どもたち。夢中で模様を描き、出来上がったコマを何度も回して遊びました。途中で『目が回りそうだね』と会話している...
梅組

梅組 楽器遊び(すず) 1.7

はじめて楽器遊びをしました。"すず"という名前を知らない子もいましたが、初めて触れる楽器にワクワクしていた子どもたちでした✨どうやって扱うのか、どうやって持って音を鳴らすのか、など、一つひとつ伝えると慎重にすずを持って音を鳴らしていました♪...
松組

🌻松組・1月7日(火)上着がほしいょ❄️

立冬❄️北風が一段と冷たさを感じた一日中太陽☀️のあたたかさを感じながらもお外遊びを楽しんだ子どもたち🎵しかし‼️寒さには💦ちょっぴり…◉お外遊びに行く時の寒さ対策に【上着一枚】暖かい物を持参していただいても構いません。ちなみに❣️制服上着...
菊組

菊組 1/7 当番表作り

今日は当番表作りを行いました😃まずは鏡で自分の顔をじっくりと観察😃『白い所がなくなるように、ゆっくりと塗ってみよう』と声を掛けると、丁寧に色を塗ることが出来ました。何人か耳を塗り忘れている子がいたので、声を掛けると『あっ‼️』と、慌てて?塗...
梅組

梅組 始業式 1.6

今日から三学期が始まりました^ ^冬休みが終わり、お休みの子もいましたが元気な梅組のみんなに会えてとても嬉しいです😍式では静かに園長先生のお話を聞くことができました。感染症など流行っていますが、手洗いうがいを意識して生活していきます😌三学期...
松組

★感染対策について😷💨

☀️新学期が始まりました。が…冬休み期間中に【インフルエンザ・コロナ感染】が流行していたことを保護者の皆様から連絡をいただきました。感染対策として…マスク着用及びマスク持参にご協力をよろしくお願いいたします🙇まだ全国的にもインフルエンザが大...
松組

🌻松組・3学期♡始業式

〜🎍あけまして おめでとう ございます〜新年の挨拶から始まった松組さん٩( ᐛ )و先生やお友だちにも…新しい一年の始まりとして新年の挨拶から始まり!次に元気な朝の挨拶へと!冬休みは長かったのか…今日という日を今か今かと楽しみにしていた松組...