梅組 梅組 ます作り 1.27 また一週間が始まりました^ ^それぞれ時計を見て、ご挨拶の時間になったらきちんとお地蔵様の前に集合することができました!ドレミ体操も少しずつ覚えて、先生がやらなくても子どもたちだけで行うことができるようになってきています🍀今日の活動では金曜... 2025.01.27 梅組
菊組 菊組 1/27 和太鼓の練習 今日の和太鼓の練習では、発表会本番のグループの列に並んで行いました。『1番目に叩く子』『2番目』『3番目』と、順番を繰り返し確認していきました。🌟先週の金曜日は鍵盤ハーモニカの持ち帰りを行いましたが、パイプを一緒に持ち帰りが出来ず、申し訳あ... 2025.01.27 菊組
松組 🌻松組・1月のコパン 今日のコパン❣️今まで練習してきた事を振り返りながら取り組み٩( ᐛ )وコーチからの【 すごい👍 】嬉しい言葉がたくさん響き渡りました✨また、いつも以上に頑張る💪スイッチが入っていて…先生も嬉しくなりました🤣コパン授業はあと…1回どんな姿... 2025.01.25 松組
菊組 菊組 1/24 鬼のお面作り、コパン 今日は鬼のお面作りを行いました😃好きな色の色画用紙を折り、鬼のお面作り。『(色画用紙が)なんだか、かたいなぁー』と言いながら、一生懸命に折っていきました。折り紙で目・鼻・口を作って貼り付けたり、毛糸を付けたりして、完成‼️出来上がった鬼のお... 2025.01.24 菊組
松組 🌻松組・1月23日(木) 初めての体験💪 🎵朝の日課縄跳び(跳び続けよう30秒)→キャッチボール→ドッジボール縄跳びも毎日の取り組みでゆっくり!たくさん跳べてきたかな٩( ᐛ )و🎵初めての体験 T先生とこんなことを❣️💕今日の園庭開放日は体操あそび子どもたちはわくわく✨ドキドキ💓... 2025.01.24 松組
梅組 梅組 鬼のお面づくり 1.23 今日の活動では、鬼のお面の塗り絵をしました^ ^枠からはみ出さないように、白いところがなくなるように丁寧に塗ることを意識して行うよう、声を掛けて行いました。鬼のパンツを歌い、短時間で集中して塗り絵をしている子どもたちでした♪どの鬼を描いたの... 2025.01.23 梅組
菊組 菊組 1/23 鼓笛 給食を食べ終え、自由時間の時に『鼓笛の練習をしたい』と数人の子が言ってきたので、自主練を開始しました。すると、他の子も『練習する‼️』と言い、練習を始めました。少し音を鳴らすと満足して、また自由遊びを始める子、長い間練習をする子など、様々で... 2025.01.23 菊組
松組 🌻松組・1月正課体操と👹完成 子どもたちの登園時間⏰あっという間に❣️全員集合٩( ᐛ )و大好きなお外遊びにレッツゴー🎵寒さも忘れて縄跳びしたり…キャッチボールしたり…気合いの入るドッジボールしたり、朝一番の体力作りになっている毎日です✨縄跳び・リズミカル⭕️🌻たくさ... 2025.01.23 松組
梅組 梅組 合奏練習 1.22 初めて合奏練習を、園長先生に見ていただきました。前日に話をすると少し緊張した表情の子どもたちでしたが、当日『かっこいいところ見せようね!』とやる気に満ちていました✨それぞれ楽器の打ち方やさらにいい音が出せるにはどうしたらいいかなど、ご指導を... 2025.01.22 梅組
菊組 菊組 1/22 正課体操 今日の正課体操では、縄跳びをバトン代わりにしてリレーを行いました😀バトンを受け取ると、ダッシュをし、一生懸命走るあまり、バトンを渡すのを忘れて、列の後ろまで走ってしまう子や、折り返し地点の三角コーンを大回りしすぎてしまう子など、様々な姿があ... 2025.01.22 菊組
ちびっこ教室 1月22日(水) ちびっ子教室 体操、雪だるま作り 今日は、体操の日でした。小さなフラフープでケンケンパしたり、はしごを通って、コーンの間を通って、とびばこからジャンプしました。うずらちゃんのかくれんぼの絵本を観たあとは、ゆきだるまづくりしました。毛糸を紙皿に巻いてフワフワもこもこの雪だるま... 2025.01.22 ちびっこ教室
梅組 梅組 外遊び 1.21 今日の体育ローテーションではジャンプ&ダッシュを行いました。🏃♀️両足を揃えて跳ぶことを伝えると、意識して一生懸命に取り組む姿がありました^ ^また整列遊びでも笛が鳴ると素早く動き並ぶことができていました。その後の外遊びでは、各々好きな遊... 2025.01.22 梅組
未分類 🌻松組・1月中旬に… 今週は少しずつ日中の気温も暖かさを感じる毎日ですね☀️20日月曜日は【大寒】でしたが…厳しい寒さではなく❄️暖かったですね21日火曜日も太陽の暖かさから子どもたちは汗を💦かくぐらいの気温でした朝一番にお外遊びに٩( ᐛ )و⭐️縄跳び練習 ... 2025.01.22 未分類
菊組 菊組 1/21 鼓笛の練習 今日の鼓笛の練習では、楽器ごとに分かれて行いました。音が鳴るのが楽しくて早くなってしまう子がいるほど、練習を楽しんでいます😀🌟明日は正課体操があります。体操服、遊び着、カラー帽子で登園して下さい(着替えの制服を持参) 2025.01.22 菊組
園長先生のひとりごと もうすぐ節分 2月3日は節分新しい年が始まる日豆をまき、邪気を払い、新しい福を呼び込もう!!立春 春の気が立つ日のこと毎年2月4日頃(その年により異なる)暦の上では春が始まる日で二十四節気の最初の節気。鬼は外 福は内ぱらぱらぱらぱら 豆の音〜🎶新しい福を... 2025.01.21 園長先生のひとりごと
菊組 菊組 1/20 ぽかぽかいい天気 今日も発表会の練習の合間に外遊びを行いました😃おもいきり走ったり遊具で遊んだりと、元気いっばいの子どもたち。今日の外遊びの時も降園時も上着が必要ないほど暖かい1日でした♪感染症対策をしっかり行い、子どもたちが元気に過ごせるようにつとめていき... 2025.01.21 菊組
ちびっこ教室 1月20日(月)ちびっこ教室 製作(こま作り) 今日はちびっこ教室でした。雨もあがり暖かい日になりました。今日は風船遊びとこまの製作を楽しみました。ボールと風船の絵本を見てから風船遊びをしました。 その後はこまの製作です。いろいろなこまのお話を聞いてから、自分のこまに自由にシールを貼って... 2025.01.20 ちびっこ教室
松組 🌻松組・1月あとりえ・凧作り 正課授業・あとりえ✨今日は凧作り🪁お話を聞きながら…自分で作り上げていく活動❣️何事にも考えながら取り組んだ時間でした。山折り…谷折り…紐の向き🧵等〜完成٩( ᐛ )و💨午前のお外は風は冷たく感じましたが凧揚げ🪁も順調に🎵🎵🎵しかし午後にな... 2025.01.18 松組
菊組 菊組 1/17 コパン 今日のコパンの授業は(欠席・見学がいた為)7人だけとなりましたが、やる気満々の子どもたち😃初めて『背浮き(仰向けで浮く)』に挑戦しました。最初は体に力が入ってしまい、苦戦することもありましたが、繰り返し行うと上手に浮くことが出来るようになり... 2025.01.17 菊組