菊組

菊組 5/14 自由画帳『像』

もうすぐ菊組のみんなが楽しみにしている親子遠足てすね😀『みんなはどんな動物を知っている?』『何を見るのが楽しみ?』という話になり、『像‼️』『きりん‼️』と、大盛り上がり。図鑑で像を見てから、自由画帳に描いてみることにしました。図鑑を見てい...
松組

🌻松組・元気が一番♡

⭐️ゴールデンウィークのお休みから…そして最近の気候の変化によって…子どもの体調にも鼻水🤧や咳😷、突然の熱🤒が流行しています心配な時には早めの受診とちょっとだけゆっくり休んでくださいね💕٩( ᐛ )و今日の松組さんは❣️いつものように!学び...
梅組

梅組 動物パズル 5.13

遠足が近づいてきたこともあり、初めての動物パズルを行いました。最初はどこに何をはめるのかわからず『わかんない』『やりたくない』だったのが、どこに何の動物がいるのかを質問してみると、じーっとパズルのピースと完成図を見比べて『ぞうさんの隣にはペ...
菊組

菊組 5/13 製作帳『ことり』

5/10から5/16は愛鳥週間で、由来を話した後『鳥と人間の違いは?』『どんな鳥がいるか知っている?』と、質問すると『鳥は羽がある』『人間は飛べないけど、鳥は飛べる』、知っている鳥の名前については『すずめ』『カラス』『つばめ』と、元気良く答...
ちびっこ教室

5月13日(月) ちびっこ教室 リトミック

今日は今年度初めてのリトミックの日でした。あいにくのお天気でしたが音楽に合わせてからだを動かして、楽しい時間を過ごすことができました。 絵本を見たりおやつを食べたり、いろんな活動ができました。 次回のちびっこ教室は5月15日(水)[時間]9...
松組

🌻松組・今日は母の日❤️

今日は…【  母の日💕  】子どもたちからプレゼントは頂けましたか?ちなみに…お花の色🩵やカラーはお母さんが好きそうな色!大好きな色!似合う色!で作り上げました︎٩( ᐛ )وまた今年は、つまみ細工のA先生からお花の(カーネーション)を教え...
松組

🌻松組・正課授業コパン水泳

久しぶりの正課授業コパン水泳🏊時間⏰を見ながら準備(着替え)さすが👍【 松組 】という意識が一番強く感じられた時間でした⭐️コーチのお話を聞きながら…プール授業を学んだ子どもたち♡次回はあとりえ教室となりますが、今日出来たことを自信を持って...
梅組

梅組 観察画🌱 5.10

梅組さんのフウセンカズラも芽が出ました🌱例年より早く、芽が出ました。太陽の光をたくさん浴びて、水をたくさんあげて、すくすくと大きくなって、もう芽が出たね✨今日もみんなでお水をあげて、よーく観察してみると。。。なんと!『4つ目の芽が出てきてい...
菊組

5/10 菊組 初めてのコパン水泳

今日は初めてのコパン水泳がありました。『顔に水がかかるのが怖い『ちょっと嫌だな』という声をちらほら聞いていました。数日前から『ちょっぴりドキドキするけど、怒ったり泣いたりせず、コーチのお話をきいてやってみよう』と、お話をしてきました。初めて...
おすすめ絵本

今月のおすすめ絵本

ひよこ組での子育てサポートにご参加いただいたママたちの感想を掲載させていただきました。皆様にもお子様の存在を是非愛おしく感じてください。今月のおすすめ絵本はママへのおすすめ絵本です。『お母さんはね』赤ちゃんが生まれた時いくつかの願い事をしま...
松組

🌻松組・5月9日(木)🍰

今日H君のお誕生日💕にこにこ笑顔いっぱい☺️みんなでお祝い🎂お兄さんになりました!〜今日からローテーションにチャレンジ!〜ミニコーンを使って運動💪いろんな動作をしながらからだをこれからも動かしていきましょう٩( ᐛ )و💪遊具を使って…アス...
梅組

梅組 印象画🎨 5.9

昨日の花まつりの印象画を、今日は改めて描いてみました^ - ^右手で天を、左手で地面を指しているよ というお話をよく聞いていた子どもたちで、王子様の表情や髪型など、細かいところも思い出しながらとても集中して取り組むことができていました😌どの...
梅組

菊組 5/9 向日葵観察画

今日は向日葵観察画『芽が出た(双葉)』を行いました。観察画を描く前に『葉っぱは何枚でどんな形や色をしているか』をじっくり観察しました。部屋に戻り、葉っぱは何枚あったかを聞くと、『4枚』と答える子や、『7枚』と答える子がいました。葉っぱのふち...
松組

🌻松組・活動スタート٩( ᐛ )و

⭐️今日は1ヶ月遅れの花まつり🪷〜王子様のお誕生日💕〜紙芝居、お祝いの歌🎵、王子様に甘茶をかけてお祝い、みんなで甘茶🍵をいただきました⭐️年長組になっての正課体操苦手なこと!得意なこと!大好きなこと!などなどありましたが、これからもコツコツ...
梅組

梅組 花まつり🪷 5.8

今日はお釈迦様が生まれた日(4月8日)1ヶ月遅れてのお祝いをしました。甘茶を1人ずつ王子様にかけたあと、松組さんと一緒に"子どもの花まつり"を歌い、みんなで『おめでとう!』を言いました。初めての甘茶に警戒する子も中にはいましたが、匂いを嗅い...
菊組

菊組 5/8 正課体操•花まつり

今日は菊組に進級してから初めての『正課体操』がありました。腕を振ってカッコよく走ることが出来ていることをN先生に褒めてもらうと更にやる気がアップする菊組さんたち。笛の合図を集中して聞き、ダンゴムシのポーズをすばやく行うことが出来ました。正課...
テーブルスタイル茶道

子ども茶道、親子茶道のご案内

ひよこ組

5月8日のひよこ組

園長先生のひとりごと

1ヶ月遅れの花祭り

お釈迦様がお生まれになられた4月8日は、降誕会『ごうたんえ』(花祭り)です。大江幼稚園では、進級、入園の間もない園児たちなので、今月の今日5月8日に王子様のお姿をした誕生仏に甘茶をかけてお祝いし、甘茶をいただきます。花祭りでは、お花と、甘茶...
松組

🌻松組・5月7日(火)

⭐️5月のお誕生日会⭐️あと数日でH君のお誕生日🥳ドキドキ💓わくわくしながらの今日の日を楽しみにしていました🎵また一つお兄さんになるHくんです。📓もじのおけいこ時間が少しずつ楽しくなってきた子どもたち✏️午前中は机に向かっての活動を!もじの...