菊組

菊組

菊組 11/12  作品作り開始

今日から製作展の作品作りを開始しました😀新聞紙を丸めて折り紙を貼り、ぐりとぐらの顔を作りました。ぐりとぐらのあごを三角に近い形にするのは難しかったようで、試行錯誤し、新聞紙を触りながら形を完成しました。1人で作る作品もあるけれど、みんなで大...
菊組

菊組 11/11 仏教画『お地蔵様』

今日は仏教画『お地蔵様』を描きました。今回は『顔』『体』を分けて、別日に描きました。顔と体を分けて描いたことにより、集中して『見る』『描く』ということが出来ました。今日、完成させてた仏教画は来月の製作展に展示します😀⭐︎どのお地蔵様を描いた...
菊組

菊組 11/8 コパン

今日のコパンでの様子😀いつもの様にプールサイドに座り、バタ足を行うことからスタートしました。顔に水がかかってもへっちゃらでおもいきりバタ足を行いました。ワニのように手足を動かしながら泳いだりと今日も全力‼️な子どもたちでした。🌟咳が出始めて...
菊組

菊組 11/7 『セミの抜け殻』

今日の外遊びで昇降口近くで、季節外れの『セミの抜け殻』を見つけました😀初めは数人の子どもがキャッキャツ言っていましたが、その声を聞いて『どうしたの?』と気づけば全員が集合していました。怖がらずに掴み、手のひらにのせる子、怖くて遠くから見る子...
菊組

菊組 11/6 正課体操『縄跳び』

今日の正課体操では初めて『縄跳び』を行いました😀まずは縄跳びに慣れるために縄を回してみました。慣れてきたら、縄を前に回して、両足を揃えてジャンプ‼️両足を揃えてジャンプするのが難しくて、縄に引っかかってしまう子が多い中、前飛びを連続10回す...
菊組

菊組 11/5 お誕生日会•折り紙『きのこ』

今日の11月のお誕生日会の保育士の出し物のスケッチブックシアター『秋の食べ物を探しに行こう』を真剣な表情で見ていたこどもたち。漢字の授業を終えると、折り紙で食べ物を作りたい‼️という意見があり、みんなで『きのこ』を折りました。難しい所は優し...
菊組

菊組 11/1 コパン

コパンでは少しずつ潜る時間が長くなってきて、やる気につながっているようです。プールサイドにつかまりながら横に移動するのも、早くなりました。次回のコパンが楽しみですね。変わらず『ヒヤシンス』の観察を毎日行うのを楽しみにしています。『根っこが底...
菊組

菊組 10/31 ハロウィンごっこ

今日はハロウィンごっこの日😀頑張って作ったマントとハロウィンバックを身に付け、開始。まずはお隣の部屋の松組さんのお部屋をイタズラ。おもちゃ箱をひっくり返したり、ロッカーのカバンの場所を入れ変えたりなどなど。普段は出来ないことなので、大喜び⁉...
菊組

菊組 ちびっこ運動会 『パラバルーン』

今日はちびっこ教室の運動会ごっこに参加しました。菊組はパラバルーンでひょっこりひょうたん島を披露しました😀入場の準備をしていると、強風が吹き始めました。『風に負けないように、楽しもう』と、気合いを入れてから演技を開始😀最後まで強風が吹いてい...
菊組

菊組 10/29  パラバルーン練習・防災訓練『地震』

朝登園してくると『今日は防災訓練だよね?』『いつベルがなるの?』と、訓練を意識している子どもたち。『今日の訓練のベルはいつ鳴るか分からない、本当の地震はいつ起きるか分からないから、どんな時でも安全に避難が出来るようにする訓練である』というこ...
菊組

10/28 菊組 ハロウィン製作『マント』

今日は『マント』作りを行いました。⭕️や❤️、⭐️の形をした折り紙を選び、マントに貼りつけました。マントに貼る位置を考えながら、貼りつけていた子どもたち。完成するとさっそく身につけ、『おかしくれないと、イタズラしちゃうぞー』と、ハロウィンご...
菊組

菊組 10/25 コパン

コパンへ行く前に今から水着に着替えることを伝えるとすすんで『トイレに行ってきます』と、やる気満々な子どもたち。プールに飛び込むのはまだ怖がる子が数人いますが、水に顔をつけるのは全員へっちゃらになりました。今後もお家でお風呂上がりに体をふく練...
菊組

菊組 10/24 DAC英語

今日のDAC英語では前回のおさらいで・自分の年齢と名前を英語で言うことから始まりました。今日は新たに・家の中にあるもの ✳︎椅子、ソファー、机などの英語を学びました。とても真剣な表情で、S先生の話を聞いていました。午後はみんなが大好きな遊び...
菊組

菊組 10/23 ジャンボブロック、ままごと

『今日は雨だから、お外遊び出来ないね』と、話す菊組さんたち。漢字の勉強を頑張ったら、みんなで話しあって好きな遊びをしよう‼️ということになり、ジャンボブロックとままごとをすることになりました。ままごと遊びをすると『先生、食べてー😀』と、次か...
菊組

菊組 10/22 ヒヤシンス観察画『根が出た』

今日はヒヤシンス観察画『根が出た』を行いました😃毎朝、『先生、ヒヤシンスのお水、替えなきゃね』と、声を掛けてくれる子どもたち。水替えの際、じっくりヒヤシンスを観察するのが日課となっています。ヒヤシンスの球根の下の方から伸びている『根』を観察...
菊組

菊組 10/21 ハロウィン製作『くもの巣』

今日はハロウィン製作では折り紙でくもの巣を作りました😃重ねてある折り紙を切るのは少し難しかったので、悪戦苦闘しながら、ゆっくりと時間をかけて切っていきました。切り終わり、折り紙を開げると『わぁー、くもの巣だぁー』と、大満足の子どもたち。出来...
菊組

菊組 10/18 ハロウィン製作『バック』

牛乳パックで作ったハロウィンバックが担任の机に置いてあるのを見つけると、『作ってみたーい♡』と、興味津々な子どもたち。今日は折り紙で『おばけ』を作りました。クレヨンで顔を描く際、『どんな顔にしようかなぁー』と、考えながら描きました。出来上が...
菊組

菊組 10/17 印象画『運動会』

昨日の運動会はどうだったか?何を頑張ったかなどを聞いてから、印象画『運動会』を描きました。『みんなでパラバルーンを頑張った』『おうちの人と大玉転がしをした‼️』『運動会、最初は緊張してたけど、途中から楽しくなった』と、様々な気持ちを教えてく...
菊組

菊組 10/16 運動会♪

心配されていた今日の天気、途中で雨がパラパラと降ることがありましたが、無事に終えることが出来て、本当に良かったです😃パラバルーン、かけっこ、大玉転がし、どれも一生懸命に練習してきました。運動会では自信を持って堂々と取り組むことが出来て大きな...
菊組

10/15 菊組 運動会前日

明日はいよいよ『運動会』。朝から『雨、降るかな?』と、とてもお天気を菊組さんたち。『お家でてるてる坊主を作る‼️』と言う子もいました。『今日は少しだけ運動会の練習をしようと思うのだけど、何の練習をしたい?』と聞くと、『パラバルーンがやりたい...