梅組 梅組 観察画(ヒヤシンス) 10.7 朝はお地蔵様にご挨拶^ ^今日の観察画では、ヒヤシンスの球根を水につけたところを描きました。導入では、ヒヤシンスの図鑑を見て、球根を見て実際に触って感触を確かめると、『パキパキしてるね』『かたくて重いね』といろんな感想を言っていました。様々... 2024.10.08 梅組
松組 🌻松組・10月みんなでわっしょい🎵 ☀️晴れ間の時にはお外に出て体をたくさん動かしたり…体操したり…リレーをしたり…心地よい風が吹く中、いい汗💦スポーツの秋🍂にちなんだ時間でもありましたそして机に向き合う姿勢も!もじのおけいこや折り紙製作にも頑張る姿と最後まで自分で取り組む姿... 2024.10.08 松組
菊組 菊組 10/7 ヒヤシンス観察画 今日はヒヤシンスの観察画を行いました😃球根を見せて『これなんだ?』と、質問すると『ヒヤシンス』と元気に答える子どもたち。1人だけ『球根‼️』と、答える子がいたので、感心して子どもたちは拍手をしていました。球根をじっくりと観察すると、『玉ねぎ... 2024.10.07 菊組
ちびっこ教室 10月7日(月) ちびっこ教室 製作・体操 少しずつ涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。今日のちびっこ教室は制作展に向けての絵の具遊びと運動会でするはとぽっぽ体操をしました。 みんなが一生懸命に手や筆で塗った紙が制作展でどんなものになるか、楽しみにしていてくださいね。はとぽっぽ... 2024.10.07 ちびっこ教室
梅組 梅組 かけっこの練習 10.4 今日は2階の廊下を使って、かけっこの練習をしました。『よーい』で構えて、笛の音をきいてスタートダッシュ💨徐々に腕も振れるようになり、一緒に走るお友だちに負けないようにと、一生懸命取り組んでいる子どもたちです^ ^また、今日は初めて運動会のナ... 2024.10.07 梅組
松組 🌻松組・10月コパン🏊とカラー帽子確認 ちょっぴり…水温が低かったかなぁ😣前回の振り返りをしながらレッスンスタート!そして…今日はビート板を使って練習 今日もコーチから、たくさん学んだ時間でした🏊💨※お願い・風邪ひかないために巻きタオル(体拭き)のみの方は、髪の毛を乾かすタオル(... 2024.10.06 松組
菊組 菊組 10/4 ハロウィン 今日は『ハロウィン』のスケッチブックシアターを見ました😃感想を聞くと、『おばけが子どもを連れて行っちゃうのが怖い』と言う子がおり、『大丈夫だよ、仮装して驚かせば連れていかないよ‼️』と、内容をしっかりと把握している子が教えていました。みんな... 2024.10.04 菊組
松組 🌻松組・10月雨の一日☔️ 朝の会からはじまり…季節の歌🎵漢字絵本や数字カード✏️そしてもじのおけいこ数字 9と10正しい書き順を学びました。🎵室内で…ジャンボ★アスレチック 久しぶりの遊びで大興奮の子どもたちでした!またいつも以上に高い・跳び箱にもチャレンジした子ど... 2024.10.04 松組
菊組 菊組 10/3 和太鼓 今日は和太鼓の授業がありました😀日頃からリズムの練習をしていたこともあり、自信満々で叩くことが出来ました。続きを指導していただくと、しっかりと聞くことが出来、一生懸命に取り組んでいた菊組さんたちでした。今から発表会を楽しみにしている菊組さん... 2024.10.03 菊組
梅組 梅組 秋の塗り絵 10.3 昨日に引き続き季節を感じられるような、秋の食材(塗り絵) の活動をしました。秋の季節についての話や旬とはなんなのか、などの話をして子どもたちと絵本や図鑑を見て楽しみながら塗り絵をしました。それぞれの食材の色を理解した後で、子どもたちがイメー... 2024.10.03 梅組
梅組 梅組 折り紙製作 10.2 今日の折り紙製作ではとんぼを作りました。“ギンヤンマ"“オニヤンマ"“アキアカネ"など、色々な色をしたとんぼがいること、飛ぶ速さなどの話もすると、興味津々で聞いていました。その後の製作でも、"とんぼのめがね"を歌いながら楽しく完成させること... 2024.10.03 梅組
松組 🌻松組・正課授業(体操💪) 2回目の運動会★開会式練習そして…みんなで玉入れ玉を使って『 そーれ! そーれ! 』今日は 白チーム が勝ちました🎵さぁ!運動会の日はどっちが勝つかな??頑張るぞ💪★マスゲーム・ソーラン節・リレー💨最後の練習をN先生やO先生としました!今日... 2024.10.03 松組
菊組 菊組 10/2 正課体操 今日の正課体操では、南園庭で運動会の練習を行いました😀☀︎赤白に分かれて行った『かけっこ』では、『頑張れー‼️』と、大きな声で応援しました。☀︎今日の大玉転がしは、1人で大玉を転がしました。1人でもしっかりと転がすことが出来ました。暑い中、... 2024.10.02 菊組
ちびっこ教室 10月2日(水) 体操、スタンプ遊び 今日は、体操とスタンプ遊びをしました。体操では、ちびっこ運動会の練習で、かけっこ、玉入れ、親子競技をしました。絵本は、「いもほりよいしょ」やきいもグーチーパーはじゃんけんも上手にできました。スタンプ遊びは、ペットボトルにキッチンペーパーを巻... 2024.10.02 ちびっこ教室
松組 🌻松組・10月スタート٩( ᐛ )و 10月🍂今日も暑かったですね💦朝晩は少しずつ秋の風が心地よいですが…まだまだ日中の日差しの強さには体力が奪われてしまいます💨今日からハロウィン🎃ごっこに向けて製作が始まりました٩( ᐛ )و先ず1番に❣️カバン作り💕廃材を使ってまず土台…今... 2024.10.02 松組
梅組 梅組 親子競技の練習 10.1 親子競技”動物変身リレー"の練習を今日初めて行いました♪①入場と行進、整列をして座る②笛の合図で先頭の2人が立つ③笛の合図で競技スタートまずはフラフープを通って動物に変身します。そして子どもたちがサイコロを投げて変身する動物を決めます^ ^... 2024.10.01 梅組
菊組 菊組 10/1 大玉転がし 今日は親子競技の『大玉転がし』の練習を行いました。☀︎どのように大玉を転がすのか☀︎大玉転がしのルールを聞いてから練習を開始😀子ども2人で転がすのは少し難しそうでしたが、みんな一生懸命に大玉を転がしていましたよ。運動会当日、保護者の方と大玉... 2024.10.01 菊組
お知らせ 令和7年度入園願書の受付開始 令和7年度4月より大江幼稚園に入園される方の入園願書提出の受付が始まりました。以下の方を募集しています。★3年保育:2021年4月2日〜2022年4月1日生まれの方:20名募集中★2年保育:2020年4月2日〜20021年4月1日生まれの方... 2024.10.01 お知らせ
梅組 梅組 お掃除デー 9.30 9月最後の日もそれぞれの机や椅子、廊下を綺麗にして、みんなでお掃除をしました。どこを拭くのか、拭かないのか、簡単なクイズを出していき、それに答えながら楽しんで進めていくことができました✨また午後からは外で初めてリズムの練習を行いました。とて... 2024.10.01 梅組