菊組 菊組 12/10 もうすぐ製作展 昨日持ち帰った『製作展のプログラムをお父さんに見せたら、上手だねって言ってもらえた』『早くおうちの人に作った物を見てもらいたいなぁー』と、製作展をとても楽しみにしている子どもたちです😃今日は先週作ったフライパンに折り紙を貼りました。『カラフ... 2024.12.10 菊組
松組 🌻松組・絵画製作展まであと🎵 ☀️太陽の光がとても温かいポカポカ🍂北風や日陰はやっぱり冷んやり寒い朝一番からお外に出て❣️体を動かして丈夫なからだつくり٩( ᐛ )و🎵縄跳びしたり…でもちょっぴり転んでしまう子が多いので➰落ち着いて!縄を見て!前を見て!など👀自分に気を... 2024.12.10 松組
梅組 梅組 成道会 12.9 今日は1日遅れの成道会で本堂に行きました。中に入ると子どもたちは静かに、冷静に、保育者の話を聞き、お釈迦様にお参りすることができていました。そのあと読んだ紙芝居も、とても集中して聞くことができていました。お部屋での子どもたちの姿もいつもより... 2024.12.10 梅組
菊組 菊組 12/9 成道会(じょうどうえ) 昨日12/8は成道会でお釈迦さまが悟りを開かれた日です。(成道は、悟りを開くという意味です。)今日は本堂へお参りに行きました。本堂の雰囲気に少し緊張し、キリっとした表情になっていました。お釈迦さまにご挨拶をし、お釈迦さまの顔をじっと見つめる... 2024.12.09 菊組
未分類 12月9日(月) ちびっこ教室 製作・誕生日会 今日はちびっこ教室、製作の日でした。寒さが厳しくなってきましたが、お天気に恵まれ、4人のお友達が元気に登園してくれました。今日の製作はサンタさんとクリスマスツリーでした。 シールを貼ったり、のりを使って飾りを付けたりして、みんな一生懸命に作... 2024.12.09 未分類
松組 🌻松組・二学期最後・あとりえ🎨 【 紙風船 】説明の紙を見ながら…紙を折る(形に)山折り 谷折り をしっかり理解してからの折り紙◉説明書(図・絵)を見ながら形にしていく・じっと見て考える子・先生 っと呼んでしまう子・見ながら取り組む子まず自分で❣️そんな姿から指先がずいぶ... 2024.12.07 松組
松組 🌻松組・12月5日(木)・DAC٩( ᐛ )و ☀️ちょっぴり肌寒いけど…みんなで縄跳びやドッヂボールに向けて練習スタート٩( ᐛ )و縄跳びは…本当に毎日上手になっている松組さん💕ドッヂボール練習は…まず!ハサミドッヂボールから練習🏐ボールを見ながら移動する!(ぶつからないように)線一... 2024.12.07 松組
菊組 菊組 12/6 コパン 😀今日のコパン😀プールサイドからドボンとプールの中に入るのが怖くて時間がかかったり、泣けてしまったりすることがあるのですが、今日は友だちと手をつなぐと怖がらずにプールの中へ入ることが出来、前回までかかっていた時間の半分で、『やったね、出来た... 2024.12.06 菊組
菊組 菊組 12/5 DAC英語 今日のDAC英語では、◦I like(果物)と、自分の好きな果物を発表。◦ワン、ツー、スリーと数字を英語で言う。今日は12まで数えました。そして、ワークシート😀数字の分だけ、果物の色を塗り、塗り終わったら『フィニッシュ‼️』と、合図。数字が... 2024.12.05 菊組
梅組 梅組 初めての絵の具🎨 12.4 今日は共同製作で梅組初めての絵の具を使いました✨絵の具の感触を両手で楽しみ、大きなB紙に沢山塗って製作に取り組んでいた子どもたちでした^ ^『楽しい〜!!面白いー!』という言葉がなん度も聞こえてきました。また絵の具を使った活動をしていきまし... 2024.12.05 梅組
松組 🌻松組・正課体操★二学期最後🎄 ぐーっと気温も冬らしくなってきましたね〜朝一番のお外遊びでは!縄跳びを練習する姿が🎵さぁ〜❣️今日は正課体操授業が最後となりました٩( ᐛ )وたくさん⭐️たくさん N先生から縄跳びやリレーの走り方などを教えていただきました♡〜ありがとうご... 2024.12.05 松組
菊組 菊組 12/4 正課体操、製作展プログラム作り 今日は正課体操がありました。まずは縄跳び。前跳びが出来るようになった子は、『後ろ跳び』『あや跳び』の練習を行いました。縄跳びの後は久しぶりにボールを使って、体を動かしました。ボールを突きながら、数を数えてみました。『1、2♪』と元気よく数え... 2024.12.04 菊組
ちびっこ教室 12月4日(水) リトミック 今日は、リトミックの日でした。もうすぐクリスマス。今日のリトミックの内容は、クリスマスにちなんだもので、サンタさん、トナカイさん、ツリーになってみたり、スカーフを使って優しい風、強い風をしました。今日の絵本は、「クリスマスドキドキ」でした。... 2024.12.04 ちびっこ教室
梅組 梅組 しっぽ取り 12.3 楽しみにしていたお誕生日会を終えて給食を食べてから外遊びに行きました。今日は日差しが強くとてもあたたかい日でした☀️最近の梅組さんはしっぽ取りに夢中で、毎日たくさん走っています^ ^嬉しそうにしっぽをつけて走りまわる子どもたちで、また、同時... 2024.12.04 梅組
松組 🌻松組・12月3日火曜日 🎊今日は12月のお誕生日会❣️みんな一つ大きくなりました💕〜お誕生日おめでとう〜今日は仏教画・お釈迦様を描きました🍁一人ひとりの絵画には…スラスラっとクレパスが進んで描いてました✨👀絵には日々…成長を感じます💕また表情も💕絵画製作展にて展示... 2024.12.04 松組
菊組 菊組 12/3 共同製作『フライパン』(続き) 今日は12月のお誕生日会の後、昨日のフライパン作りの続きを行いました😀『フライパン』をねずみ色に塗りました。園にある大きな筆で色塗りをしていましたが、大きくて使いにくかったようで『自分の筆で塗る』と言い、気づけばみんな自分の筆で黙々と塗って... 2024.12.03 菊組
松組 🌻松組・今日から12月💕 👀カレンダーあれ?もう一枚?どうして…まだ〇〇ちゃんお誕生日きてないよ笑笑一年は❣️1月から12月時計と同じ✨そうなんだ!新しい一年が始まるんだょ🎵だから、今年のうちに今のうちに!今しか出来ない事ないかな〜なんて、朝の会話でした٩( ᐛ )... 2024.12.03 松組
菊組 菊組 12/2 共同製作『フライパン』 今日はクラスのみんなで協力して『大きいフライパン』を作りました😃用紙に水のりをつけて、コツコツとフライパンに貼りつけていく子どもたち。明日はフライパンに色を塗っていきます。何色に塗るか、相談して決めました。 2024.12.02 菊組
ちびっこ教室 12月2日(月) ちびっこ教室 製作・新聞紙遊び 今日は製作の日でした。製作展に向けて、展示用のお花を作りました。 好きなお花を選んでシールを貼り、のりや両面テープで葉っぱに付けていきます。お花やシールの色を選ぶにも一人ひとりの好みや個性がみられます。かわいいお花がたくさんできました。その... 2024.12.02 ちびっこ教室