菊組

菊組 1/17 コパン

今日のコパンの授業は(欠席・見学がいた為)7人だけとなりましたが、やる気満々の子どもたち😃初めて『背浮き(仰向けで浮く)』に挑戦しました。最初は体に力が入ってしまい、苦戦することもありましたが、繰り返し行うと上手に浮くことが出来るようになり...
ひよこ組

1月のひよこ組

松組

🌻松組・1月16日(木)鬼製作

寒さに負けず!元気いっぱい朝のお外遊びにレッツゴー🎵縄跳び練習は毎日毎日練習することで【 出来た💨 】嬉しい言葉が聞こえています❣️ドッジボールはWaiWai٩( ᐛ )و勝つぞ❣️ の意気込みがアップ⤴️時間⏰を大切にしながら…そして発表...
お知らせ

特別企画のご案内

23日の園庭開放日に、体操の先生と遊ぼうを企画しましたので、ご案内させて頂きます。内容起親子体操でウォーミングアップ承Aエアマットでトランポリン遊び※親子で一緒に遊びます。Bマット遊び①宙返り遊び※私が安全に補助します。転Aエアマットでトラ...
菊組

菊組 1/16 和太鼓

今日は3学期初めての和太鼓の授業がありました😀2学期までのおさらいと、今日は続きを行いました。すぐに覚えて元気よく叩く子、少し自信なさげに叩く子など、様々な様子が見られました。明日からも引き続き、発表会に向けて練習を行っていきます。🌟明日は...
梅組

梅組 楽器遊び🎶 1.16

今日はローテーション後、お地蔵様にご挨拶に行くととてもいいお天気で、『お地蔵様は笑っている』と教えてくれる子どもたちでした!お部屋に戻ってからは楽しみにしていた楽器遊びをしました。新たに“ギロ"という楽器を鳴らして楽器遊びを楽しみました😊鳴...
梅組

梅組 正課体操 1.15

今年に入り、、初めての正課体操でした!朝は少し小雨が降りましたが少しずつ晴れて、無事に外で行うことができました💪朝から元気いっぱいの子どもたちで、体操の先生に大きな声でかっこよく挨拶することができました。体をたくさん使って走ったりジャンプし...
菊組

菊組 1/15 お弁当デー

今日はお弁当デー😃いつもは『お腹が空いた』と、あまり言わない子どもたちですが、お弁当デーの日は外遊びを10時過ぎに終え、入室する時に『お腹、すいたねー』という子が多くいます😃お弁当を楽しみにしている証拠ですね😀お弁当の時間が始まると『今日の...
ちびっこ教室

1月15日(水) ちびっこ教室 リトミック、だるまの製作

今日は、リトミックの日でした。おもちの絵本を見てから、おもちつきのまねっこしたり、フラフープでドレミの音階で跳びました。元気いっぱい楽しめました。だるまさんの絵本を見た後は、だるまさんの製作をしました。半分に折った紙皿に貼ったので、ユラユラ...
松組

🌻松組・1月14日(火)

三連休での過ごし方などをたくさんお話してくれた子どもたちでした✨・鍵盤ハーモニカ🎹練習したょ笑・ちょっとだけなんだけど…・わたしバッチしだょ笑・こびととくつやのセリフ覚えたょなどなど❣️今日はたくさん頑張ったことを一つひとつ丁寧にお話してく...
梅組

梅組 お誕生日会 1.14

一月のお誕生日会では、しっかりとお山さん座りをして菊組のお誕生月の子のお話を聞くことができていた梅組さんでした。ミックスジュースの手遊びをして、ねこのお医者さんのペープサートを観ました^ ^お部屋に戻ってからも『ニャ〜!』や『ねこねこねこー...
菊組

菊組 1/14 ・お誕生日会・発表会練習

今日は1月のお誕生日会からスタートしました😀『ねこのお医者さん』のパネルシアターを見て、歌に合わせて体を揺らす子やじっと見る子など様々な姿が見られました。午後は松組と一緒に『ひなまつり』のお遊戯の練習を行いました。松組さんの見よう見まねで一...
松組

🌻松組・1月10日(金)❄️雪やコンコン

子どもたちは、今日の日をとても楽しみにしていました❄️🎵雪やこんこん あられやこんこん〜窓から雪景色をみて大興奮💨久しぶりのコパン!お外が寒けりゃ水温もなかなか上がらない🥶しっかりお風呂に入ってポカポカ♨️幼稚園に帰ってきてから少しだけ…氷...
松組

🌻松組・1月9日・(木)

大好きな折り紙製作✌️1月の製作帳 お正月🎍⭐︎獅子舞・からだは簡単だね!顔はちょっと…でも簡単だった笑⭐︎こま・どんぐりに似てる笑。あれ?合ってるかな⁈できた!できた!完成♡回るねー笑⭐︎やっこさん・折ったことあるかな?あーパクパクと同じ...
松組

🌻松組・1月8日・水曜日

🎵自分の服は…自分で整理整頓٩( ᐛ )و🎵今日からお当番活動スタート給食時間⏰を決めて…みんなで美味しくいただきます✨🩷発表会の練習 台本見て👀音読練習みんなで毎日少しずつ頑張っていきましょう
お知らせ

園庭開放日、特別企画

特別企画園庭開放日に体操の先生と遊びましょう@jjlkskm (元セイシン教育センターの講師)いつもと違う体験ができます。皆さん、是非遊びに来てね。
菊組

菊組 1/10 雪⛄️☀︎コパン

朝から降る雪にワクワクが止まらない子どもたちは登園すると窓から外を眺める子どもたち。『手袋して、雪を触ってみたよ』と話す子もいました。今日は3学期初めてのコパンがありました。『明けましておめでとうございます』と元気に挨拶をしてから授業開始‼...
菊組

菊組 1/9 楽器遊び

今日は発表会に向けて、楽器あそびを行いました😀『大太鼓』『小太鼓』『シンバル』『ベルリラ』の演奏の仕方を聞いてから、実際に演奏をしてみました。。担任が演奏したベルリラの音色を聞くと『わぁーキレイだね』『早くやってみたい』と、ワクワクする子ど...
梅組

梅組 つくろうあそぼう 1.9

今日も風が冷たく朝はとても寒そうな子どもたちでしたが、みんなで何度もかけっこをして体を温めてからお地蔵様に挨拶をしに行きました。毎日の日課、ドレミ体操をしてから楽器遊び(すず)をやると前よりも、音を止めるのが上手になっている子どもたちでした...
梅組

梅組 観察画 1.8

みんなが待っていた梅組のヒヤシンスの芽がやっと出ました🌱12月には全く芽が出ず、『いつお花咲くのー?』と、心配していた子どもたちでしたが、今日はヒヤシンスを見て驚いていました^ ^黄緑色の芽を、お花と勘違いしている子もいました😅実際に触って...