菊組

菊組

菊組 2/3 節分豆まき

今日は3クラス合同で豆まきを行いました😃朝から『鬼さん、来るかなぁー』『ちょっとドキドキするー』『昨日はお家に鬼さんが来たよ』と、大盛り上がり😀節分の話を聞き、豆まきの歌をみんなで元気よく歌いました。歌い終わると、鬼さん登場‼️少し怖がる子...
菊組

菊組 1/31 防災訓練(地震)

今日の防災訓練は外遊びをしている時に始まりました。『地震!!』という声により、すばやく担任の所へ集まってきました。そして、遊具から離れた園庭の真ん中に移動し、ダンゴムシのポーズをとりました。☀︎今日のように外遊びをしている時にはどのようにす...
菊組

菊組 1/30 えのぐであそぼう🎨『さいた さいた』

今日は久しぶりの『えのぐであそぼう』😀①筆にたっぷりと水を含ませ、用紙に染み込ませる。②筆に絵の具をつけ、用紙にたらす。すると、にじみ絵の完成です😀絵の具がにじんでいく様子を見て『おもしろい‼️』と、大喜びの子どもたちでした。🌟絵の具が遊び...
菊組

菊組 1/29 正課体操

朝から『正課体操、大好きなんだよねー😃』と、楽しみにしている子がちらほら。正課体操ではリレーをしたり、久しぶりにボールをついたり、空に向かって投げたり、おもいきり体を動かしました😀
菊組

菊組 1/28 節分『ます』作り

今日は節分の鬼退治の時の豆を入れる『ます』を作りました😀『梅組の時に作ったことあるー』と話し、あっという間に完成。クレヨンで好きな絵を描きながら、『♪鬼は外ー、福はうちー🎵』と、歌を歌う子や『豆を描いちゃおーっと』と、たくさん豆を描く子もい...
菊組

菊組 1/27 和太鼓の練習

今日の和太鼓の練習では、発表会本番のグループの列に並んで行いました。『1番目に叩く子』『2番目』『3番目』と、順番を繰り返し確認していきました。🌟先週の金曜日は鍵盤ハーモニカの持ち帰りを行いましたが、パイプを一緒に持ち帰りが出来ず、申し訳あ...
菊組

菊組 1/24 鬼のお面作り、コパン

今日は鬼のお面作りを行いました😃好きな色の色画用紙を折り、鬼のお面作り。『(色画用紙が)なんだか、かたいなぁー』と言いながら、一生懸命に折っていきました。折り紙で目・鼻・口を作って貼り付けたり、毛糸を付けたりして、完成‼️出来上がった鬼のお...
菊組

菊組 1/23 鼓笛

給食を食べ終え、自由時間の時に『鼓笛の練習をしたい』と数人の子が言ってきたので、自主練を開始しました。すると、他の子も『練習する‼️』と言い、練習を始めました。少し音を鳴らすと満足して、また自由遊びを始める子、長い間練習をする子など、様々で...
菊組

菊組 1/22 正課体操

今日の正課体操では、縄跳びをバトン代わりにしてリレーを行いました😀バトンを受け取ると、ダッシュをし、一生懸命走るあまり、バトンを渡すのを忘れて、列の後ろまで走ってしまう子や、折り返し地点の三角コーンを大回りしすぎてしまう子など、様々な姿があ...
菊組

菊組 1/21 鼓笛の練習

今日の鼓笛の練習では、楽器ごとに分かれて行いました。音が鳴るのが楽しくて早くなってしまう子がいるほど、練習を楽しんでいます😀🌟明日は正課体操があります。体操服、遊び着、カラー帽子で登園して下さい(着替えの制服を持参)
菊組

菊組 1/20 ぽかぽかいい天気

今日も発表会の練習の合間に外遊びを行いました😃おもいきり走ったり遊具で遊んだりと、元気いっばいの子どもたち。今日の外遊びの時も降園時も上着が必要ないほど暖かい1日でした♪感染症対策をしっかり行い、子どもたちが元気に過ごせるようにつとめていき...
菊組

菊組 1/17 コパン

今日のコパンの授業は(欠席・見学がいた為)7人だけとなりましたが、やる気満々の子どもたち😃初めて『背浮き(仰向けで浮く)』に挑戦しました。最初は体に力が入ってしまい、苦戦することもありましたが、繰り返し行うと上手に浮くことが出来るようになり...
菊組

菊組 1/16 和太鼓

今日は3学期初めての和太鼓の授業がありました😀2学期までのおさらいと、今日は続きを行いました。すぐに覚えて元気よく叩く子、少し自信なさげに叩く子など、様々な様子が見られました。明日からも引き続き、発表会に向けて練習を行っていきます。🌟明日は...
菊組

菊組 1/15 お弁当デー

今日はお弁当デー😃いつもは『お腹が空いた』と、あまり言わない子どもたちですが、お弁当デーの日は外遊びを10時過ぎに終え、入室する時に『お腹、すいたねー』という子が多くいます😃お弁当を楽しみにしている証拠ですね😀お弁当の時間が始まると『今日の...
菊組

菊組 1/14 ・お誕生日会・発表会練習

今日は1月のお誕生日会からスタートしました😀『ねこのお医者さん』のパネルシアターを見て、歌に合わせて体を揺らす子やじっと見る子など様々な姿が見られました。午後は松組と一緒に『ひなまつり』のお遊戯の練習を行いました。松組さんの見よう見まねで一...
菊組

菊組 1/10 雪⛄️☀︎コパン

朝から降る雪にワクワクが止まらない子どもたちは登園すると窓から外を眺める子どもたち。『手袋して、雪を触ってみたよ』と話す子もいました。今日は3学期初めてのコパンがありました。『明けましておめでとうございます』と元気に挨拶をしてから授業開始‼...
菊組

菊組 1/9 楽器遊び

今日は発表会に向けて、楽器あそびを行いました😀『大太鼓』『小太鼓』『シンバル』『ベルリラ』の演奏の仕方を聞いてから、実際に演奏をしてみました。。担任が演奏したベルリラの音色を聞くと『わぁーキレイだね』『早くやってみたい』と、ワクワクする子ど...
菊組

菊組 1/8 こま作り

今日は牛乳パックを切り、ペンで模様を描き、こまを作りました😀担任が見本で作ったこまを回してみると、『わぁーキレイ』と、口々に言う子どもたち。夢中で模様を描き、出来上がったコマを何度も回して遊びました。途中で『目が回りそうだね』と会話している...
菊組

菊組 1/7 当番表作り

今日は当番表作りを行いました😃まずは鏡で自分の顔をじっくりと観察😃『白い所がなくなるように、ゆっくりと塗ってみよう』と声を掛けると、丁寧に色を塗ることが出来ました。何人か耳を塗り忘れている子がいたので、声を掛けると『あっ‼️』と、慌てて?塗...
松組

★感染対策について😷💨

☀️新学期が始まりました。が…冬休み期間中に【インフルエンザ・コロナ感染】が流行していたことを保護者の皆様から連絡をいただきました。感染対策として…マスク着用及びマスク持参にご協力をよろしくお願いいたします🙇まだ全国的にもインフルエンザが大...