ひよこ組 ひよこ組 ひよこ組が始まりました。2歳になったら幼稚園に行こう!!ひよこ組の体験は2歳になる前からご参加いただきだけます。 はじめての製作作って遊ぼうは、動くカエル🐸糊を使って、カエルを作り蛇腹折りした蓮の葉の上にカエルを貼りました。チョンチョンする... 2025.06.24 ひよこ組
ひよこ組 ひよこ組生さん募集 ひよこ組体験参加者さん募集 幼稚園ってどんなところ?を 知ることから始めてみませんか? 1回だけでも参加OKです。1回参加の場合の、料金については要相談させていただきます。ひよこだより6月号令和7年度のひよこ組体験参加者さんを募集し... 2025.05.27 ひよこ組
お知らせ 七夕夕涼み会(お楽しみ会)のご案内 七夕夕涼み会のご案内t🎋令和7年7月4日(金)七夕夕涼み会開催(晴雨問わず室内にて開催)⭐️第1部13時30分〜15時15分(園児・未就園児の方対象)⭐️第2部16時〜17時30分(小学生対象)2部にも参加されたい方は、1部終了時に1階の会... 2025.05.27 お知らせ
うさぎ組 2歳児の一時預かり保育が始まりました 一時預かり保育「うさぎ組🐰」が始まりました。3号認定を受領された方も、初日からしばらくは、2時間からの短時間より開始となります。単発でご利用されたい方も、お気軽にお声掛けください。ご利用の際には、お預かりするための準備がありますので、1〜2... 2025.05.12 うさぎ組
ひよこ組 ひよこ組体験生募集 お母様と一緒に時間までひよこP (5)上記をクリックするとダウンロードしていただきご確認いただけます。お母様と楽しく幼稚園体験できます。下記のQRコードを読み込んでいただき、お申し込みできます。初回日は、10・17・24 体験の方は、3... 2025.05.08 ひよこ組未分類
うさぎ組 2歳児の一時預かり事業の開始(うさぎ組)🐰 今年度より、「2歳児の一時預かり事業(うさぎ組)」を開室することになりました。詳細については、ブログページの「2歳児一預かり保育のご案内」(各種ご案内)より閲覧できます。3号認定を受理された方優先です(まだ、空きあります)が、短時間での預か... 2025.04.21 うさぎ組
ちびっこ教室 ちびっこ教室・ひよこ組・園庭開放日開室日カレンダー R7-ちびっこ教室一覧上記の R7・ちびっこ教室一覧をクリックすると一覧表をダウンロードすることができます。下記のQRコードよりお申し込み可能です。準備の都合上お早めにお申し込みください。皆様にお目にかかれますこと心よりお待ち申し上げます... 2025.04.21 ちびっこ教室ひよこ組
ひよこ組 2月のひよこ組 🐤 4日のひよこ組🐤🐷ぶたさんちのひな祭り🐷絵本を見た後初めてのワークのお雛様の色塗りをして、紙皿に梱包素材のふわふわをはりました。静電気で手についてしまっても上手にはることができました。仕上げはママががんばりました。どんな雛飾りが完成する... 2025.02.04 ひよこ組
ひよこ組 節分準備完了 節分の準備完了鬼のお面と豆を入れる枡を作り豆まきの練習もしました。厄払いの準備完了2日の節分当日には、バッチリ!!子育てサポートでの読み聞かせ絵本は子ども達が成長し、歩んでいく先にはどんなドアがあるのだろう!これからたくさんのドアを開けて自... 2025.02.02 ひよこ組
園長先生のひとりごと もうすぐ節分 2月3日は節分新しい年が始まる日豆をまき、邪気を払い、新しい福を呼び込もう!!立春 春の気が立つ日のこと毎年2月4日頃(その年により異なる)暦の上では春が始まる日で二十四節気の最初の節気。鬼は外 福は内ぱらぱらぱらぱら 豆の音〜🎶新しい福を... 2025.01.21 園長先生のひとりごと
お知らせ 特別企画のご案内 23日の園庭開放日に、体操の先生と遊ぼうを企画しましたので、ご案内させて頂きます。内容起親子体操でウォーミングアップ承Aエアマットでトランポリン遊び※親子で一緒に遊びます。Bマット遊び①宙返り遊び※私が安全に補助します。転Aエアマットでトラ... 2025.01.16 お知らせ
お知らせ 園庭開放日、特別企画 特別企画園庭開放日に体操の先生と遊びましょう@jjlkskm (元セイシン教育センターの講師)いつもと違う体験ができます。皆さん、是非遊びに来てね。 2025.01.12 お知らせ
お知らせ 体験レッスン 気になる方、ご連絡下さい。長いバルーンやラウンドのバルーンそれぞれを使いツリーやリースを作ってみませんか?個人レッスングループレッスン対面レッスンで開催致します。大人限定!初めての方でも、コツをお教えします。割れるのが嫌、バルーンの、キチキ... 2024.11.01 お知らせ