ちびっこ教室 11月13日(水) ちびっ子教室 体操、製作 今日は、体操の日でした。あおむしのトンネルと、線路をクルクル回りました。少し暗くて狭いトンネルはドキドキしてたようですが、とても楽しんでました。なわとびは、にょろにょろヘビになったり、しっぽになったり、お池になったり色んなものになりました。... 2024.11.13 ちびっこ教室
松組 🌻松組・11月12日(火)☀️ 過ごしやすい朝のお外遊び٩( ᐛ )و縄跳び練習したり…遊具で遊んだり…活動前に体を動かしている毎日❣️お部屋の活動にもみんなで学び時間⏰その後は…小学校でもある【放課🟰自由時間】を取り入れて٩( ᐛ )و再度お外遊びにレッツゴー🎵時計🕰️... 2024.11.13 松組
菊組 菊組 11/12 作品作り開始 今日から製作展の作品作りを開始しました😀新聞紙を丸めて折り紙を貼り、ぐりとぐらの顔を作りました。ぐりとぐらのあごを三角に近い形にするのは難しかったようで、試行錯誤し、新聞紙を触りながら形を完成しました。1人で作る作品もあるけれど、みんなで大... 2024.11.12 菊組
松組 🌻松組・11月11日(月) ❤️アルバムの写真も…撮り終わりました。ご協力ありがとうございました。4月当初から今日まで…ずいぶん顔つきにもレンズから📷成長を感じた時間でした♡🎵頑張る💪縄跳び‼️練習をすればするほど…成果が上がっている子どもたち٩( ᐛ )وもじのおけ... 2024.11.12 松組
梅組 梅組 ハサミのお稽古✂️ 11.11 作品づくりでは、みんなが大好きなハサミを使って顔のパーツを切りました。黒い線の上を切るのはまだまだ難しそうでしたが、左手をゆっくりと動かしながら集中して取り組んでいました♪明日は、手と耳を取り付け完成です👍毎日の作品づくりの中でも短時間で集... 2024.11.12 梅組
菊組 菊組 11/11 仏教画『お地蔵様』 今日は仏教画『お地蔵様』を描きました。今回は『顔』『体』を分けて、別日に描きました。顔と体を分けて描いたことにより、集中して『見る』『描く』ということが出来ました。今日、完成させてた仏教画は来月の製作展に展示します😀⭐︎どのお地蔵様を描いた... 2024.11.11 菊組
ちびっこ教室 11月11日(月) ちびっこ教室 製作(ケーキ) 今日のちびっこ教室は製作の日でした。涼しくなりよく晴れて気持ちのいい日になり、4人のお友達が元気に登園してくれました。12月13日(金)の製作展がだんだん近くなり、製作展に向けてのケーキとカップケーキ作りをしました。みんな長い時間集中して、... 2024.11.11 ちびっこ教室
梅組 梅組 お母さん先生🙋🏼♀️ 11.8 今日は梅組にお母さん先生がいらっしゃいました✨いつもよりも、少しそわそわしていたり、わくわくしていたり、楽しそうな子どもたちでした。子どもたちと一緒に遊んで、色々なお話をして、言葉と作法を読んで一緒に学んでいただきました😊製作展の作品づくり... 2024.11.10 梅組
松組 🌻松組・あとりえ(コマ作り) 正課授業・あとりえ🖍️今日は…コマ作り製作デザイン考えて…作り上げる製作٩( ᐛ )و描いたり!塗ったり!時には回してみたり…自分のオリジナルこまを作っていました💕時間の大切さにも、学んだ活動でした🎵大好きな粘土遊び⭐️立体作りや平面作りに... 2024.11.10 松組
菊組 菊組 11/8 コパン 今日のコパンでの様子😀いつもの様にプールサイドに座り、バタ足を行うことからスタートしました。顔に水がかかってもへっちゃらでおもいきりバタ足を行いました。ワニのように手足を動かしながら泳いだりと今日も全力‼️な子どもたちでした。🌟咳が出始めて... 2024.11.08 菊組
梅組 梅組 立冬について 11.7 今日はいつもよりも風が冷たく寒い日になりました。子どもたちにも立冬のお話をして、暦の上では冬に入るということを伝えました。冬のイメージを聞くと、やはりみんなが1番楽しみにしていたのはクリスマスでした🎄寒い日でしたが、お外に出て沢山体を動かし... 2024.11.08 梅組
松組 🌻松組・正課(DAC)・絵画🖍️ 北風ぴーぷー 吹いている🎵昨日より…ぐーんと気温も下がり、風が冷たく感じた一日中でしたね💦外遊びも、太陽☀️の暖かさを感じながら縄跳び練習やみんなで運動遊びなど!丈夫な体作りにも心がけて💨・スキップ スキップ ランランラン・カニ カニ カニ... 2024.11.08 松組
菊組 菊組 11/7 『セミの抜け殻』 今日の外遊びで昇降口近くで、季節外れの『セミの抜け殻』を見つけました😀初めは数人の子どもがキャッキャツ言っていましたが、その声を聞いて『どうしたの?』と気づけば全員が集合していました。怖がらずに掴み、手のひらにのせる子、怖くて遠くから見る子... 2024.11.07 菊組
松組 🌻松組・体操とお母さん先生❤️ ☀️ 暖かい一日でしたね٩( ᐛ )و今日は、Iちゃんのお母さん先生♡S先生が来てくれました🎵子どもたちと一緒にお外で縄跳びしたり…朝の会もおつとめや季節の歌など日常生活で取り組んでいる事も子どもたちと一緒にしてくれました🎵なんだか... 2024.11.07 松組
菊組 菊組 11/6 正課体操『縄跳び』 今日の正課体操では初めて『縄跳び』を行いました😀まずは縄跳びに慣れるために縄を回してみました。慣れてきたら、縄を前に回して、両足を揃えてジャンプ‼️両足を揃えてジャンプするのが難しくて、縄に引っかかってしまう子が多い中、前飛びを連続10回す... 2024.11.06 菊組
梅組 梅組 作品づくり 11.6 今日から少しずつ製作展へ向けて作品作りが始まりました^ ^楽しくお友だちとお話ししながら楽しく製作を進めることができました✨まずは、・色を塗る ・好きな表情を描くそして・好きな色の折り紙をトイレットペーパーの芯に貼る最後の工程では、トイレッ... 2024.11.06 梅組
ちびっこ教室 11月6日(水) ちびっ子教室 リトミック 今日はリトミックの日でした。広告の落ち葉を使って、うさぎやちょうちょに変身しました。ヒラヒラさせたり、手の平に乗せて落とさないようにそっと歩いたりしました。わっかは、みんながありさんに変身して、ありさんのおうちにしてピョンと飛びました。製作... 2024.11.06 ちびっこ教室未分類
松組 🌻松組・11月お誕生日会 🎵 お誕生日 おめでとう🎊みんなでお祝い💕こんなに大きくなりました✨👀制作展に向けて…仏教画に🖍️丁寧に少しずつ描いていきます🎵室内で…体操したり❣️大好きなパラバルーンしたり…たくさんたくさん体を動かして…そして大好きなメニュー💕💕💕... 2024.11.06 松組
菊組 菊組 11/5 お誕生日会•折り紙『きのこ』 今日の11月のお誕生日会の保育士の出し物のスケッチブックシアター『秋の食べ物を探しに行こう』を真剣な表情で見ていたこどもたち。漢字の授業を終えると、折り紙で食べ物を作りたい‼️という意見があり、みんなで『きのこ』を折りました。難しい所は優し... 2024.11.05 菊組
梅組 梅組 ぽっくりに挑戦 11.1 今日はいつもよりも外遊びの時間を多く取って、色々な遊具・玩具で好きな遊びをしてたくさん体を動かして楽しみました✨その中でも子どもたちがとても夢中になっていたのが、"ぽっくり"でした^ ^一つずつゆっくり足を乗せて、バランスよく立ち、一歩一歩... 2024.11.04 梅組