ちびっこ教室

ちびっこ教室

7月14日(月) ちびっ子教室(リトミック・パネルシアター)

今日は今学期最後のちびっ子教室の開催日でした。ちびっ子教室に参加してくれるお友達も徐々に増えてきて、初めと比べるとずいぶんにぎやかに楽しく活動できるようになりました。リトミックでは夏らしくボートに乗ったり海の生き物になったりしながらお母さん...
ちびっこ教室

7月10日(木) ちびっこ教室(体操の先生と遊ぼう)

今日はちびっこ教室、体操の先生と遊ぼう。でした。朝から暑い日になりましたが、たくさんのお友達が参加してくれました。少し準備運動をした後は体操の寺治先生と身体を使ってたくさん遊びました。少しの言葉かけや器具の工夫でみんなとてもいきいきと楽しそ...
ちびっこ教室

7月7日(月)ちびっ子教室 七夕お楽しみ会 

今日は、七夕お楽しみ会の日でした。沢山のお友だちが参加してくれました。ゲームは、千本引き、輪投げ、絵合わせカード。遊んでプレゼントもらいました。笹飾りをしてお願い事も書きました。盆踊りは、お母さんと手を繋いで親子音頭をしました。おやつを食べ...
ちびっこ教室

6月16日(月) ちびっ子教室(リトミック、七夕制作)

今日は朝の雨があがり暑い日になりましたが、ちびっ子教室には4人のお友達が参加してくれました。リトミックの先生に来ていただき、リズムに合わせて歌ったり体を動かしたり、楽しくすごしました。今日のお友達はみんな2歳児さんということもあり、とても活...
ちびっこ教室

6月5日(木) ちびっ子教室 体操、七夕製作

今日は、体操の日でした。鉄棒やマット、ふわふわ遊具の滑り台など沢山並べて、自由に遊びました。七夕の絵本を見てから、おやつを食べたあと、七夕の製作で、3色つなぎと、ひまわりをのりを使いました。使い慣れない水のりもみんな上手に使えました。6月1...
ちびっこ教室

6月ちびっ子教室と園庭開放の訂正があります。

6月のちびっ子教室と園庭開放の予定についてみなみっこだよりのおでかけスケジュールの掲載内容に追加と訂正がありましたのでお知らせします。・体操の先生と遊ぼう5日(木)、6日(金)両方に記載がありますが、5日(木)のみです。6日(金)はありませ...
ちびっこ教室

5月19日(月) ちびっ子教室 リトミック、パネルシアター

今日は、今年度初めてのリトミックの日でした。歩いたり止まったり、フラフープやボールを使ったり、沢山、体を動かして活動しました。パネルシアターは、「さかながはねて」でした。たくさんのおさかなさん達が、帽子やメガネに変身していきました。次回のち...
ちびっこ教室

5月8日(木) ちびっ子教室(体操の先生と遊ぼう)

今日は今年度初めてのちびっこ教室でした。体操の寺治先生に来ていただき、たくさん体を動かして遊びました。 興味をもったことに自由に挑戦してみて、と言ってもらい、初めはなかなか自分からてきなかった子も時間がたつにつれて積極的に動く姿がみられ、楽...
ちびっこ教室

ちびっこ教室・ひよこ組・園庭開放日開室日カレンダー

R7-ちびっこ教室一覧上記の R7・ちびっこ教室一覧をクリックすると一覧表をダウンロードすることができます。下記のQRコードよりお申し込み可能です。準備の都合上お早めにお申し込みください。皆様にお目にかかれますこと心よりお待ち申し上げます...
ちびっこ教室

3月12日(水) ちびっこ教室 体操、エプロンシアター

今日は、体操の日でした。体操では、新聞遊びをしながら沢山身体を動かしました。新聞をパンチして音を頼んしだり、お母さんがヒラヒラ落としたのをキャッチしてみたり、丸めて飛ばしたり、投げたり、、破いて雪にしてヒラヒラさせました。エプロンシアターは...
ちびっこ教室

3月5日(水) ちびっ子教室 体操 望遠鏡作り

今日は、体操の日でした。マット、フープ、跳び箱とボールで沢山身体を動かしました。絵本をみたあとは、紙コップで、望遠鏡を作りました。カラーフィルムを貼ったので、覗く景色は、カラフルで、みんな楽しそうでした。3月12日(水)[時間]9:30〜1...
ちびっこ教室

3月3日(月) ちびっこ教室(リトミック)

今日はちびっこ教室、リトミックの日でした。足元が悪い中起こしくださったみなさん、ありがとうございました。今年度最後のリトミックは恥ずかしくてなかなか参加できない子もいましたが、お母さんといっぱい触れ合って楽しい時間になりました。 次回のちび...
ちびっこ教室

2月19日(水) ちびっ子教室 体操 あわ遊び

今日は、体操の日でした。マットの坂道を登って、お山からジャンプしたり、トンネルくぐりました。ボールは、ママや先生と転がしたり、投げてみたりやりとりしながら遊びました。絵本のあとは、みんなで泡であそびました。お湯で泡を作ったのでほんのり温かい...
ちびっこ教室

2月17日 ちびっこ教室 製作(ひな飾り)

今日はちびっこ教室の日でした。寒さがもどり、はっきりしないお天気の中でしたがみんな元気に登園してきてくれました。もうすぐひな祭りということで、今日はひな飾りを作りました。おひな様の紙芝居を見て、おひな様ってなんだろうというお話を聞きました。...
ちびっこ教室

2月5日(水) ちびっ子教室 リトミック

今日は、リトミックの日でした。フラフープを並べて、ジャンプしたり、くぐってみたり、スカーフを強い風、優しい風にしてフワフワさせました。絵本は、「おやさいのふゆやすみ」やさいたちは最後、お鍋のお風呂にドボン。寒い日は、お野菜いっぱいのお鍋が良...
ちびっこ教室

2月3日 (月) ちびっこ教室 製作(おに)

今日はちびっこ教室でした。節分のお話を聞いてから鬼のお面(帽子)作りをしたり豆まきをしたりして、伝統行事に触れる機会になったと思います。おにの帽子はみんなそれぞれに好きな色を選んでかわいらしいおにさんになりました。 次回のちびっこ教室は2月...
ちびっこ教室

1月29日(水) 体操、パネルシアター

今日は、体操の日でした。マットや跳び箱でジャンプしたり、鉄棒にぶら下がったりしました。繰り返すごとに、どんどん上手になって楽しんでました。パネルシアターは、「5つのめろんパン」でした。パン屋さんのメロンパンは、フカフカで美味しそうでしたね。...
ちびっこ教室

1月22日(水) ちびっ子教室 体操、雪だるま作り

今日は、体操の日でした。小さなフラフープでケンケンパしたり、はしごを通って、コーンの間を通って、とびばこからジャンプしました。うずらちゃんのかくれんぼの絵本を観たあとは、ゆきだるまづくりしました。毛糸を紙皿に巻いてフワフワもこもこの雪だるま...
ちびっこ教室

1月20日(月)ちびっこ教室 製作(こま作り)

今日はちびっこ教室でした。雨もあがり暖かい日になりました。今日は風船遊びとこまの製作を楽しみました。ボールと風船の絵本を見てから風船遊びをしました。 その後はこまの製作です。いろいろなこまのお話を聞いてから、自分のこまに自由にシールを貼って...
ちびっこ教室

1月15日(水) ちびっこ教室 リトミック、だるまの製作

今日は、リトミックの日でした。おもちの絵本を見てから、おもちつきのまねっこしたり、フラフープでドレミの音階で跳びました。元気いっぱい楽しめました。だるまさんの絵本を見た後は、だるまさんの製作をしました。半分に折った紙皿に貼ったので、ユラユラ...