鈴木

菊組

菊組 9/17 松組のカラーガード

今日の午後は松組のカラーガードの練習をする様子を見学、応援をしました。大きな旗を使って、カッコよく演技する松組の姿を真剣な表情で見ていた子どもたち😀良い刺激となり、明日からの運動会の練習にも力が入りそうです💪
菊組

菊組 9/16 パラバルーン

今日はパラバルーンの技を行う前にする『ダンス(お遊戯)』の練習を行いました😀初めての練習でしたが、みんな集中することが出来たので、あっという間に覚えることが出来ました。今後も繰り返し練習を行なっていきます😃
菊組

菊組 9/12 コパン

登園してくると『今日、お母さんがコパンに見に来てくれる』と、嬉しそうに話す子どもが数人いました😀そして見学に来てくれたお母さんを見つけると嬉しそうにし、さらにやる気UP⤴️していましたよ。まだ、プールサイドから飛び込んだり、顔をつけたりする...
菊組

菊組 9/11 初めてのDAC英語

今日は初めてのDAC英語の授業がありました😃初めてM先生と対面すると緊張気味の子どもたち。名前を聞かれてると、モジモジして小さな声で答える子が多くいました。パワーがあふれる合言葉『わっしょい』と言うと、いつものように元気いっぱいになりました...
菊組

菊組 9/10 正課体操

今日は2学期になって1回目の正課体操がありました😀最初に行なった『かけっこ』の練習では、『よーい、ドン』の合図に合わせて、構えをしました。『昨日、みんなでやったよー』と、とてもやる気満々な子どもたち。昨日よりも合図に合わせて、片足を後ろに引...
菊組

菊組 9/9 運動会練習(かけっこ)

今日のかけっこの練習では『よーい、ドン』の合図に合わせてポーズを確認していきました。ポーズをする際、同じ方の足と手を前に出してしまう子が多くいたので、『右足を出したら、左手を出す』『左足を出したら、右手を出す』と、口に出しながら、確認してい...
菊組

菊組 9/8 初めてのパラバルーンの練習

今日は初めて運動会で行う『パラバルーン』の練習を開始😀まずはパラバルーンの持ち方と、技を4つ練習しました。『お家』という技はパラバルーンの中に入り、座るのですが、中に入ってみると『キャンプ(テント)みたいだね😃』と、大喜びの子どもたち。運動...
菊組

菊組 9/5 ☀︎コパンスイミング ☀︎敬老の日プレゼント

今日は久しぶりにコパンスイミングがありました😃1学期のおさらいでプールの中の段差をジャンプしたり、もぐったりと一生懸命に取り組みました。午後からは『敬老の日プレゼント作り』を行いました。まずは担任が作ったプレゼントの見本を見せると、『作って...
菊組

菊組 9/4 久しぶりの外遊び

午前中は曇り空でいつもより気温が低かったので、数ヶ月にぶりに外遊びをしました😃園庭の遊具の使い方について確認し、いざ外遊び開始‼️久しぶりの外遊びのためか、何をしよう?といった様子で、しばらく立ち尽くし、担任が歩く方へそろって ついていく子...
菊組

菊組 9/3 当番表作り

今日は当番表作りを行いました😀『紙いっぱいに顔を描いてみよう』と声を掛けると、大きく顔を描くことが出来ました。どの子の顔も笑顔😀でした。当番表は明日載せますね😀当番表を頑張って描いた後は、みんなが大好きな粘土遊びを行いました。
菊組

菊組 9/2 ポッカレモン消防音楽隊による防災訓練

『今日は音楽隊が来るんだよね』『お父さんがポッカレモンは飲み物かな?って言ってた🎵』と、朝から音楽隊が来るのを楽しみにしていた子どもたち。音楽隊の演奏が始まると、手拍子をしたり、歌を歌ったりして楽しみました😀お部屋に戻ってからも演奏された『...
菊組

菊組 始業式、防災引き取り訓練

今日は久しぶりの登園😃始業式が終わった後、①夏休み中にどんなお手伝いをしたか、②夏休みの思い出を前に出て(ちょっぴり恥ずかしい子は自分の席に座ったまま)発表をしました。①『皿洗いをした』、『洗濯物を畳んだ』、②『スイカ割りをしたことが楽しか...
菊組

菊組 8/8 窓面制作『ぶどう』

今日で夏季保育は終了ということを理解し、『今度は9月だね』と、話す子もいました😃折り紙でぶどうを折りました。好きな色の折り紙を選びました。(赤紫、薄紫、黄緑)『美味しいぶどうを作ろーう』と、やる気満々な子どもたち。最後にぶどうの粒をクレヨン...
菊組

菊組 8/7 えのぐであそぼう『はなび きれいだね』

今日の8月の誕生会ではみんなで盆踊り『おどるポンポココリン』『おやこ音頭』を踊りました😀そのあとは えのぐであそぼう『はなび きれいだね🎆』を行いました。黒色の用紙に明るい色や暗い色で花火を描き、色の明暗を学びました。見本の花火を見ながら、...
菊組

菊組 8/5 ジャンボマット遊び

今日も熱中症警戒アラートが発令していたため、涼しい部屋で遊ぼう‼️子どもたちのリクエストで『ジャンボマット遊び』を行いました。最初に①順番を守って仲良く遊ぶ ②途中で水分補給を行う等の約束をしました😃跳び箱とマットの間をジャンプして移動した...
菊組

菊組 8/4 かずあそび『はなどけい』

今日のかずあそびでは、『順列』について学びました。まず最初に『公園には何がある?』の質問に『木』『電車(機関車』『犬』と、元気よく答えてくれました。その後は順番に『花』をはなどけいに置いたり、荷物を機関車に載せたりと、一つずつ考えながら並べ...
菊組

菊組 8/1 向日葵観察画『花が咲いた』

久しぶりに登園してくると、お休み中にどんなことをして過ごしたかを嬉しそうに話してくれた子どもたち😀今日は向日葵観察画『花が咲いた』を行いました。濡らした汗拭きタオルを首に巻き、数分の間、向日葵の観察をしました。『花が咲いてたね』『早く描きた...
菊組

菊組 7/22 今日は終業式

朝登園してくると『明日から夏休みだよね?』と、聞いてくる子どもが数人いました。今日の終業式の園長先生のお話😃夏休みはどうしてあるのか➡️これからもっと暑くなるので、暑い日は涼しいお部屋で宿題やお手伝いをしましょう。頑張ったご褒美に冷たい物(...
菊組

菊組 7/18 コパンスイミング

今日は1学期最後のコパンスイミングがありました😀蹴伸び、仰向けに挑戦しました。仰向けは体に力が入り、緊張した顔つきになっている子が多くいました。最後にご褒美の滑り台😀頑張りましたー‼️2学期もコパンスイミングを頑張るぞー😃次回の登園は7/2...
菊組

菊組 7/17 えのぐであそぼう

今日は鍵盤ハーモニカの練習の後に『えのぐであそぼう』を行いました😃鍵盤ハーモニカの練習の前に『えのぐであそぼう』をすることを伝えると、いつもより素早く鍵盤ハーモニカの準備を行い、集中して練習を行うことが出来ました😀➡️えのぐであそぼうでは、...