鈴木

菊組

菊組 11/7 早口言葉

11月の漢字の絵本の中に『早口言葉』が載っています。『生麦生米生卵』 簡単だねー、と言いながら何度も言う子どもたち。『隣の客は‥…』 リズムが気に入り、言おうとしますが、難しくて思ったように言えず、クスりと笑う子も😃『裏庭には二羽‥…』 難...
菊組

菊組 11/6 和太鼓・DAC英語

⭐️今日は急遽『和太鼓』の授業がありました。(11/20の振り替えとなっておりますので、11/20の和太鼓はナシとなっております。よろしくお願いいたします)毎日和太鼓のリズムの練習をしていることもあり、『たくさん練習をしたんだね』と、褒めて...
菊組

菊組 11/5 仏教画『お地蔵さま』

今日はお地蔵さまを描きました。描く前にお地蔵さまの前に行くと、無言になり、真剣な表情でお地蔵さまを見ていた子どもたち。お地蔵さまはどんな顔をしていたかな?と思い出しながら描くことが出来ました。今日は顔だけを描き、体は後日描きます。
菊組

菊組 11/4 印象画『にじいろのさかな』

今日は今年の製作展『にじいろのさかな』の読み聞かせを行ってから、印象画を描きました。『どの場面が印象に残ってる?』『どんな魚たちが出てきた?』運動会の印象画に引き続き、大判サイズで描いていきました。サイズが大きく、途中で疲れてしまったのか、...
菊組

菊組 10/31 大池公園

今日は幼稚園バスに乗り、大池公園へ遊びに行きました😀出発前から『雨が降りそうだねー』と、天気を心配していましたが、雨は昼過ぎまで降りませんでした😃公園では大きいアスレチック、小さいアスレチックや動物(さる、やぎ、ポニーなど)を見て過ごしまし...
菊組

菊組 10/30 ヒヤシンス観察画

今日はヒヤシンス観察画『根が伸びた』を行いました😃最初に『根』の観察をしました。『(容器の底に)根っこがついてるねー』『そうめんみたいだねー』と、いろいろな意見が聞こえてきました。最近は『白い部分がなくなるようにしっかり塗ろう』と、声を掛け...
菊組

菊組 10/29 縄跳び

今日の朝の外遊びでは、縄跳びを行いました😃『回してピョン』の掛け声と一緒に縄を前に回して、両足を揃えて跳ぶことを繰り返し、行っていきました。コツをつかんだ子は何回も連続で跳ぶことが出来ていました。その姿を見て、刺激された子もいて、一生懸命に...
菊組

菊組 10/28 ハロウィン製作『ハロウィンバック作り』

今日のハロウィン製作では『ハロウィンバック』を作りました😃先週、頑張って作った折り紙のクモの巣をバックに貼ってみました。『おー、良いねー』と、テンションが上がる子どもたち。反対側は折り紙で作った『おばけ』を貼りました。素敵なバックが出来上が...
菊組

菊組 10/27 ハロウィン製作『キャンディ』

今日のハロウィン製作ではキャンディを作りました😃最初に担任が作った見本のキャンディを見ると、『かわいい♡』『早く作りたい』と、ワクワクする子どもたち。お花紙の表と裏の触り、感触を楽しみました。そして、お花紙を半分に切ったトイレットペーパー芯...
菊組

菊組 10/24 席替え

今日は2学期になってから初めての席替えを行いました。『〇〇ちゃんの隣になると良いなあー』『楽しみー』と、とてもワクワクしている子どもたち。くじ引きをすると、引いたくじの数字を嬉しそうに教え合い、よいしょ!よいしょ!と机と椅子を引きずらずに新...
菊組

菊組 10/23 DAC英語

今日のDAC英語では Which do you like?(どちらが好き?)の質問にI like 〇〇(milkかアレンジジュースなど)と1人ずつ答えていきました。前回は講師のS先生に人見知りをして、少し大人しかったのですが、(ちびっ子運動...
菊組

菊組 10/22 正課体操

今日の正課体操では、初めて縄跳びを行いました😃まずは縄に慣れるために、好きなように縄を回した後に縄を前に回して、飛び越えることを行いました。縄を回すのが難しく引っかかってしまう子もいましたが、へっちゃらで縄を回し続けていました😃外遊びの時も...
菊組

菊組 10/21 えのぐであそばう『さいた さいた』

今日のえのぐであそぼうでは『にじみ絵』について学びました。水をたっぷりとふくませた筆で用紙を濡らし、絵の具をつけてたらし、絵の具がにじんでいく様子を見るとおもわず声が『わぁー』と、出る子どもたち。もっとやってみたい‼️ということで、自由画帳...
菊組

菊組 10/20 ヒヤシンス観察画『根が出た』

今日のヒヤシンス観察画では、球根から出てきた根っこをじっくり観察してから、描いていきました。『なんどか、そうめんみたいで面白いね』と、話す子もいました。『何色の花が咲くかな?』と、花が咲くのを楽しみにしている子どもたちです😀
菊組

菊組 10/17 コパン、外遊び

今日のコパンでは、復習で潜ったり、上がったりを連続行いました。4月に比べると、潜ることに対して抵抗がなくなってきました😃午後は外遊びを行いました。声を掛け合ったのではないのに、気づけばクラスの半分以上で鬼ごっこを楽しむ菊組の子どもたちでした...
菊組

菊組 10/16 印象画『運動会』

今日は印象画『運動会』を行いました😀運動会で頑張ったことや楽しかったことは?➡️心の中でじっくりと考え、描いていきました。今日はいつもの印象画の2倍の大きさ‼️(大判サイズ)の用紙に描くことに挑戦😃躊躇することなく、用紙いっぱいに描いていく...
菊組

菊組 10/15 運動会

今日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、無事に運動会を終えることができました。今日はお忙しい中、運動会にご参加いただき、ありがとうございました。欠席者が1人(残念😢)いて、急な変更が少しありましたが、きらきらパワーで乗り越えました😀こども...
菊組

菊組 10/14 明日は運動会

今日の夜から明日の朝方まで雨が降るという予報を子どもたちは知っていたので、雨が無事やんで運動会が出来ますよに‼️という願いを込めて、みんなで『てるてる坊主』を作りました😃目や口を描くと、『〇〇ちゃん』と、名前を付けて呼ぶ子もいましたよ😀明日...
菊組

菊組 10/10 ・コパン ・パラバルーン

今日のコパンでは初めて『ビート板』を使用しました。腕が曲がってしまう子がいたので、意識しながらビート板を持ち、顔をつけながら前に進みました。初めてのビート板の使用にとても嬉しそうにする子どもたちでした。午後からは2階のプレイルームでパラバル...
菊組

菊組 10/9 パラバルーンの練習

今日のパラバルーンの練習中に今までの中で1番強い風が吹きました。気を抜くと、飛んでいきそうなほど強かったのですが、みんなで力いっぱい引っ張りながら演技をしました。頑張ったね😃本番も もしかしたら今日ぐらいの強い風が吹くかもしれないけど、みん...