子どもたちは今まで覚えた事・身についた事を思い出しながら毎日の幼稚園生活をスタートしています?
またコロナ禍という事もあり…今まで以上に子どもたちは感染対策を心掛けています。(手洗いや手指消毒、給食後のマスク交換…そして自分からマスクが汚れたりしたら取り替える)など
※マスク交換は一日平均2回 多い子で4.5回です。
?昨日折り紙で作った『ぶどう』?
今日はクレパスで実を描きました(^^)v
・美味しくできたよ ・まだまだ食べれないな〜
ぶどう?についてちょっと子どもたちに聞いてみました!
★ぶどうってどこになってる?『 山〜 。スパーに売ってるょ〜。 木〜。 木にぶらさがってる、こうやって。 』などなど子どもたちからのイメージはたのもしかったです
先生からぶどう?についてお話ししましたが…楽しそうに聴いていましたょ((o(^∇^)o))
今日の製作はお部屋の窓に飾りました!美味しい?がたくさんなってますょ♡
お外は雨☔️…久しぶりに粘土遊び
ラーメン作ったり…焼き鳥作ったり…家作ったり…先生にご飯作ってくれたり!でしたが今日の粘土遊びの時間はとっても静かな梅組さんでした☆〜(ゝ。∂)
お昼から室内でちょっぴり遊んでからお隣へ…運動会ごっこの練習をしました。
★行進したり…並んだり…体操したり…かけっこ・よーい!ドンしたり…玉入れしたり…わいわい楽しみながら練習しました。
⭐️二学期は楽しい事や頑張る事などをあじわいながら毎日過ごしていきたいと思います❣️二日間お休みですが…ここ数日天気や朝晩の気温の変化で体調を崩しやすくなりますので体調管理には心掛けて下さいね。
♡それでは…月曜日元気いっぱい&えがおいっぱいの梅組さんに会える事を楽しみにしていまーす♪

こんにちは。
毎日元気な川地先生です。
よろしくお願いします。