今日は【涅槃会】だったので『さいごのおでし』という紙芝居を読みました。
いつも絵本を見るときとは違って、“しーん”として真剣にみて、お話を聞いていました。
その後本堂へ。
静かに入ること、走らないこと、
畳のへりは踏まないことなどお約束を伝えると
ちょっぴりドキドキしながらお参りをしていました。
“ここからいつもお釈迦様がみんなのことを見守っていてくださるよ😌”と伝えてあります。
近くまで行きお釈迦さまをじっくり見て👀
お花の上に座っているね
お父さん座りだね
お目目は細いね
りんごがお供えしてあるね
などとお話ししました。
お部屋にもどり、お釈迦様の絵を描いてみました!
初めて描く!
わからないよ〜!と言いながらも一生懸命描くことができました^ ^

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡