◎漢字指導
2月のお話は『力太郎』です。
誰がでてきたかな?だれが1番強かったかな?
お話の内容もよく理解しているようです^ ^
最後に“化け物”がお煎餅のようになってしまうのがおもしろいようで、くすくす笑っている梅組さんです✨
◎鍵盤ハーモニカ
きらきら星の練習を進めました
音を2回ずつならすことを覚えると、すら〜と弾けてしまう子も多く💡
『お家でも練習してくるね〜』とうれしい言葉も聞こえてきました😊
◎絵本『イーヨとヤーヨ』
いいよ♡と優しくなることも、
いやだときちんとお話しできることも両方大事♡というお話しでした📕
◎豆まき練習!
いよいよ明日は節分です^ ^
昨日の練習でも“鬼がこわい〜!🥲”と昨日泣いていたお友達も
“鬼と戦って追い払う!”ということを理解すると泣かずにやる気満々に!笑
『先生が鬼役やるよ〜👹』と真似をしてみると
鬼に向かって楽しそうに豆まきをしていました。
明日は逃げずに泣かずに頑張れるかな?😊
たのしみです!
◎はじめてシリーズ
パズルあそびをしました。
よーいどん!で形を枠にはめる競争をすると
みんな真剣!!とっても集中した時間でした💡
◎外遊び
★本日、つくろうあそぼうの“そりあそび”を持ち帰りました☺️お家でもおたのしみください♬

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡