私からは【自立教育】について
具体的にどんなことが大江幼稚園で行われているかをお話しさせていただきました。
【①自分のことは自分でする】
・先生たちが準備する小さなステップで
できた!すごい!をたくさん味わおう
・できないことよりできていることに目を向けよう!
【②人のせいにしない】
・ハンカチ忘れたのは本当にお母さんのせい?
・お友だちとのトラブル解決法、お互い様。
【③自分から行動する(主体性)】
・これしたい!と言える環境、先生との関係
・自分で決めて行動したことは満足感や充実感が高まる!
これらを三年、四年、実践したお子様は
どんな姿になっているでしょうか^ ^
大人も子どももみんなの心が自立していたら
幼稚園・ご家庭・地域・世界‥
どんな世界になるのかな?
争いのない、
自分からたのしもうとみんなが活き活きする世界になるかな?
と密かに夢みて私は日々保育しています😊
大江幼稚園でみなさんと一緒に過ごせる日を
職員一同たのしみにしております♪
ありがとうございました😊

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡