〜屋根より高い鯉のーぼーりー?〜
今日は『五月五日・子どもの日 端午の節句』言葉と作法を読みながら学びました。
なんの日→ 子どもの日 ⭕️
お供え物は→ ひしもち?鏡餅?桜餅?なかなか出てこない名前…ちょっとお借りして!
♡葉っぱで巻き巻きしてあるのが…ちまき笑巻いてある紐をみて(吹き流し)っと気づく子も。
♡茶色や緑の葉っぱで巻いてあるのが…柏餅笑
子どもの日のお祝いにしか食べられないお餅だょっと…の(子どもの日)についてたくさん学び時間でした。
さぁー!オリジナル★世界にひとつだけの鯉のぼり?でレッツゴー?
★ご家庭でもよかったら…子どもの日についてお話ししてみてくださいね?
それでは?幼稚園大好きな松組のみなさん!月曜日!会いましょう????

こんにちは。
毎日元気な川地先生です。
よろしくお願いします。