12月8日 成道会
王子様がおさとりをひらかれ、お釈迦様となられた日です。
菩提樹の木の下で
共に修行する仲間に何を言われても、悪魔が来ても
我慢をして
皆がしあわせになる方法を考えておられたお釈迦様。
お釈迦様の教えのおかげで
私たちは良い心でしあわせに暮らすことができています。
紙芝居を通して、お話を知り
本堂へお参りに行きました。
話の内容もよく理解していましたよ?
皆がしあわせになるために考えていた『やさしい心』
悪魔に負けずじっと耐えて考える『我慢の心』『がんばる心』
おーちゃんの3つの心はお釈迦様の教えです。
みんなもお釈迦様のように良い心になれるよう
毎日過ごしましょうねとお話しました。
甘茶もいただきました。

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡