◎給食
お野菜が多めだった今日の給食でしたが
苦手なものにもチャレンジして頑張って食べる姿がたくさん見られました!
『お野菜食べたら可愛くなるよね!』
『お肉を食べたら力持ちになるかな?』
『きのこ10個もたべた!もう一個食べてみよーっと。』
『頑張って食べましたって連絡に書いて〜!♡』
なんてお話もしながら^ ^
明るい雰囲気の中でチャレンジできました✨
できた事や頑張ったことは
みんな、お母さんに知ってほしいようです♡
やっぱりピカピカにできること、
チャレンジして食べられることはうれしい!!
いいお顔でした?
◎最近は毎日、子どもたちに
“自分のすてきなところはどこですか?”
ときいています。
初めはあまり見つけられず
ぎこちない表情の子が多かったですが
続けていくうちに、
質問されるたびに
どんどん自分のいい所をみつけては
笑顔で満ち溢れたお顔をみせてくれるようになりました☺️
自分で自分のことをどう思うか?が自信に繋がっていくのだと感じます^ ^
プラスなことを沢山見つけられるようになってほしいです❣️
◎みんなでブロックを使って形あそびをしました
運動会のマスゲームや和太鼓、
製作展の共同製作などを通して
みんなで力を合わせること、話し合って進める力がついてきたように感じています!
松組のみんなの絆がどんどん深まっている最近です♡

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡