[失敗なんて気にしない]
あなたは今日までにどんな失敗をしてきたかを、書き出してみてください。
といわれたら、
今日までの失敗を、書き出せますか?
私もたくさんの失敗をしてきましたが
思い出そうと思っても
思い出せません。
失敗しちゃいけない
とんでもないことしちゃった
というぐらい思い出すぐらいで
細かく思い出そうと思っても思い出せませんよね。
それでいいのですよ。
思い出せないのだから
大した失敗ではないからです。
「失敗したは何かに挑戦した」証拠
と
相田みつをさんの
名言集にあります。
一生懸命何かに
チャレンジして、
失敗しても、
そこで何か一つ学べば、
それは成功に一歩近づきます。
子どもが失敗したとしても
それは、
それぞれの目標に向かって、
子どもを自立させる為に
失敗したことなので、
失敗は失敗ではないのです。
挑戦した証なのです
失敗から学び
自分を成長させてくれます。
失敗なんて気にしないで、
一歩前に進んでみませんか?
あなたが一つ挑戦したことで
子どもが進んで
手を挙げられる子に
育っていくのです。
♦わたしは
テーブルスタイル茶道で♦
・あなたがあなたの人生を本気になること。
・あなたの子育てがもっと前向きに楽しくなること
・あなたがぶれない軸をもって、子育てを楽しむこと
・あなたの悩みを、解決できるサポートが付くこと
あなたの「やり抜く力」を育てます!
♦大切なのはあなたの精神♦
焦らない事
コツコツ鍛錬すること
信じること
茶道の精神が
あなたの軸を作り
最後まで
やり抜く力を
育てます。
笑って、学んで、そしてそのまま前に進んで行く勇気と力を貴方に!

園長の中島です。よろしくお願いします。