ヒヤシンスの観察が始まりました^ ^
朝顔は種を土の中にいれて育てましたが
ヒヤシンスは球根。
球根の形を手で表してみたり
お水だけでも育つ事をつたえました☺︎
まずは球根の水につけて
観察画を描きました♪
年少、年中の頃のことを覚えていて
根っこははえてくるかな?
何色のお花が咲くんだろう?
とお話ししてとてもたのしみにしています
元気に育ってもらえるように
毎朝登園したらお話をしてみようねと言っています♪
図鑑でどんなお花が咲くのか自分たちで調べ見てみたり
『これはこの前作ったコスモスだね。本当に花びらの先がギザギザしてる〜!』
『彼岸花は幼稚園に咲いていたね!』
などと他のお花にも興味を持っていました^ ^
こちらから与えるばかりでなく
自分から知りたい!という思いや行動する力も
伸ばしていきたいと思います★

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡