緊急事態宣言も終わり、
久しぶりのコパンあとりえでした!
子どもたちはとてもたのしみにしていたようで
みんな笑顔で登園^ ^
元気よく『コパンいってきま〜す!』
でした♪
あとりえチームはいろんなところが見える、不思議な望遠鏡を作りました。
中に鏡がついていて『あれ〜!?先生が見えた☺️』などと楽しみました。
2回に分けて製作するところ、
スルスルと手を動かして全員が完成してしまいました。笑
午後は和太鼓、マスゲーム、二人三脚!
自信に満ちたお顔がとても誇らしく、逞しくなってきました。
突然の『おしり歩きした〜い!』のリクエストに
みんなで笑いながら競争しましたよ♪
何事も経験を重ねるたびにどんどん上達していく松組さんをみて
お友達との関わり、先生との関わり
限りある時間のなかで
沢山のことを経験させてあげたいなぁと感じた時間でした!★

ひとりひとりに必ずすてきな所があります^ ^
いつも良いところに目を向け、言葉で、“ほっめいし”で 伝えています。
自分でも自分を褒め、認められる人に。
自己肯定感を高めて自信にし、
チャレンジすることや自分から行動する力を育てていきましょう♡